ジェニファー・コールドリ

人物・団体ページへ

ヒヤシンス しょくぶつ・すくすくずかん

ジェニファー・コールドリ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784566004979
ISBN 10 : 456600497X
フォーマット
出版社
発行年月
1992年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22×22cm,24p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kawai Hideki さん

    娘チョイス。ヒヤシンスといえば、小学校の頃に水栽培で育てたことがあるなあ、くらいの思い出しかない。本書では、一個の球根から芽が出て葉が出て、花が開き、種ができるまでを追う。一個の球根で繰り返し花が咲くという説明があり、あれ?と思って調べてみたら、庭植えの場合は2〜3年は連続で咲かせることができるらしい。「花をおとずれる虫」のページに、ハチがヒヤシンスの花に頭をうずめようとしている写真があり、その足につけた花粉団子を指して娘が「美味しそうだねえ」と言っていた。

  • のん@絵本童話専門 さん

    ヒヤシンスは球根で増えるからタネができるところまで見たことがなかった!室内だから受粉しないせいだと思うけれど。このタネって植えたら育つのかな?花が咲くのはやっぱり球根だけ?球根はたまねぎのようで、花は下から順に咲いていく。知ってたようでうろ覚えだったと思う。背景が黒いため、くっきり鮮やかな科学写真絵本!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

  • 『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
    『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売
  • ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
    ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本
  • BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
    BLSヘルスケアプロバイダーコースの本
  • 神経学を学ぶ学生必携の書 画像検査から緩和ケアまで、最新の内容を盛り込み、神経学の教科書として時代に即した内容が自慢の『臨床神経内科学』。本改... |2016年02月10日 (水) 16:33
    神経学を学ぶ学生必携の書
  • 内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
    内科、外科1700疾患を1冊に凝縮
  • 3種類から選べる『理科年表』 自然科学を全分野にわたって集約した「自然界の辞典」ともいえる『理科年表 平成28年』。通常版のほかに、文字が大きく読... |2016年01月13日 (水) 17:16
    3種類から選べる『理科年表』

おすすめの商品