干潟のサバイバル 2 かがくるBOOK

ゴムドリco.

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784023309890
ISBN 10 : 4023309893
フォーマット
出版社
発行年月
2011年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
23cm,206p

内容詳細

主人公・ジオの海と大地をかけめぐる冒険を通して、弱肉強食の食物連鎖の現場、干潟について解説。潮の満ち引きや干潟の生物の生態など、楽しみながら知識も付くサバイバル科学漫画。

【著者紹介】
韓賢東 : 公州大学漫画芸術学科で漫画を本格的に学ぶ。2001年から2007年まで、デビュー作の「新九狐」という作品を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Aya Murakami さん

    図書館本。 大量のヒトデに囲まれて…、というシーンは実写映えしそうな感じですね。ウゾウゾ映画で全米が涙します(確信) 後トビハゼってムツゴロウの卵狙うのですね。シャコが干潟のならずものということも併せて勉強になりました。

  • たまきら さん

    ようやく借りられました。大人気シリーズなんですねえ。サバイバルで知識をためる・・・というこのシリーズ、ほかのサバイバルシリーズも読みたいなあ。奥付を読んで知ったんですが、元々は韓国の出版なんでしょうかねえ?おたまさんは保育園のみんなと利用しようとして、先生に「漫画はダメっていわれた!」と憤慨してました。ふうん。

  • さくら@絵本記録 さん

    【6歳7ヶ月】一人読み。

  • 田中タイガ さん

    【3年生】ムツゴロウがかっこよかった。

  • 2時ママ さん

    次女 小2 ひとり読み。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品