基本情報
カタログNo
:
KKC2112
組み枚数
:
3
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明
内容詳細
交響曲第3番の補筆完成版の日本初演など、尾高忠明にとってエルガーは重要なレパートリーだ。彼がN響との長い付き合いの中で積み上げたエルガーの演奏を集大成。むやみにスケール感を追うのではなく、作品の構造を丹念に描き出す誠実な音楽作り。その温かみのある響きからあふれ出す品格と魅力が心を打つ。(長)(CDジャーナル データベースより)

収録曲
ディスク 1
ディスク 2
-
05. 序奏とアレグロOp.47
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
エルガー(1857-1934)
近代イギリスを代表する作曲家、サー・エドワード・ウィリアム・エルガーは、1857年6月2日、イギリス中西部ウスター近郊のブロードヒースで生まれました。経済的に恵まれなかったため正規の音楽教育を受けることができず、ほとんど独学で勉強したそうですが、ピアノ調律師で楽器商を営んでいた父親のウィリアムは、生業のかたわら聖ジョージ・ローマ・カトリック教会のオルガニストを務めていたそうですから、やはりその血の
エルガー(1857-1934)に関連するトピックス
-
【LP】 バルビローリ名盤が、最新リマスター、アナログ盤LPで限定復刻 ジョン・バルビローリが旧EMIへ残した、エルガー『エニグマ変奏曲』至高の名演奏。新たなリマスター音源を使用した、18... HMV&BOOKS online|2019年09月27日 (金) 12:30
-
ガードナーとBBC交響楽団のエルガー交響曲第1番登場 ガードナーのエルガー第1弾は、1908年の初演以来世界で愛され続けている交響曲第1番と、イギリスの若手最高峰アンサン... HMV&BOOKS online|2017年03月11日 (土) 00:00
-
アンドルー・デイヴィスのヴォーン・ウィリアムズ交響曲第9番ほか SACDハイブリッド。グラモフォン大賞を受賞した『ロンドン交響曲』を始め、ヴォーン・ウィリアムズの録音史に多大な功績... HMV&BOOKS online|2017年01月06日 (金) 22:50
-
ヨハネス・モーザーがエルガーのチェロ協奏曲ほかを録音 SACDハイブリッド盤。2002年チャイコフスキー・コンクールで最高位を受賞したモーザー。共演はアンドルー・マンゼ指... HMV&BOOKS online|2016年12月27日 (火) 12:10
-
【映像】ボールトの『ゲロンティアスの夢』 カンタベリー大聖堂での収録。これはイギリス初となるBBCのカラー撮影による音楽番組であったため、当時イギリス国内にあ... HMV&BOOKS online|2016年09月23日 (金) 15:50
-
ブラビンズ&BBCスコティッシュ響/エルガー:エニグマ変奏曲、南国にて... 日本でもおなじみのブラビンズによるエルガー作品集。有名な『エニグマ変奏曲』のほか、『カリヨン』や『砂漠での声』など戦... HMV&BOOKS online|2016年08月30日 (火) 12:20
交響曲 に関連する商品情報
-
A・デイヴィス&メルボルン響/グーセンス:交響曲第2番、幻想協奏曲 SACDハイブリッド盤。アンドルー・デイヴィスの最新盤は、メルボルン交響楽団とのユージン・グーセンスの交響曲第2番と... |3日前
-
ワルター/シューベルト、ドヴォルザーク:交響曲集(3SACD+1CD) ワルター全ステレオ録音SACDハイブリッド第5弾は、自在なニュアンス付けで知られる、ワルターが最も得意としたシューベ... |2019年11月29日 (金) 18:30
-
ノセダ&ワシントン・ナショナル響/ドヴォルザーク:『新世界より』、他 オペラの指揮者、シンフォニー指揮者として世界から高く評価されているジャナンドレア・ノセダが第7代音楽監督を務めるワシ... |2019年11月29日 (金) 17:00
おすすめの商品
