ウィリアム・シェイクスピア

人物・団体ページへ

コリオレイナス シェイクスピア全集 14 ちくま文庫

ウィリアム・シェイクスピア

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784480033147
ISBN 10 : 4480033149
フォーマット
出版社
発行年月
2007年04月
日本
追加情報
:
15cm,292p

内容詳細

ローマの隣国ヴォルサイとの戦いで都コリオライを陥落させた将軍ケイアス・マーシアスは、コリオレイナスの名を与えられるが、市民の反感を買ってローマから追放される。行方知れずになった誇り高き英雄は、宿敵オーフィディアスと手を結び、祖国ローマを攻め落とそうとする。この企てを知った母ヴォラムニアと妻ヴァージリアは嘆き悲しみ―。シェイクスピア最後の悲劇。

【著者紹介】
W.シェイクスピア : 1564‐1616。イギリスの劇作家・詩人。悲劇喜劇史劇をふくむ36編の脚本と154編からなる14行詩(ソネット)を書いた。その作品の言語的豊かさ、演劇的世界観・人間像は現代においてもなお、魅力を放ち続けている

松岡和子 : 1942年、旧満州新京生まれ。東京女子大学英文科卒業。東京大学大学院修士課程修了。翻訳家・演劇評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ケイ さん

    アグリッパの時代のローマ。武勇高きコリオレイナスは言葉で媚びることを極端に嫌い悲劇に見舞われる。だが聴き手の問題でもある。耳障りの良い事を語る人を信じずに、相手に気に入られようと媚びない人を信頼すべきではないのか―コーデリアの例がある。コリオレイナスが民衆について語る言葉『民衆は「俺たちは要求した、俺たちは多数だ、だから元老院は怖くなって俺たちの要求をのんだのだ」という。こうして我々は権力の座を地に落とし、烏合の衆に我々の心遣いを恐怖心と呼ばせることになる」。英雄を追い払ったローマは隣国に攻められた。

  • KAZOO さん

    これも塩野さんの[ローマ人の物語]とかぶるかもしれません。シェイクスピア最後の悲劇ということですが、そんなに悲劇ということはあまりないような感じです。松岡さんがどこかで書かれていたそうですが、主人公のコレオレイナスはマザコンであったというようなことを書かれています。確かに様々な場面を見ても対峙するときには頭が上がらないようです。松岡さんの訳はやはり昔読んだほかの方よりも読みやすいです。

  • 優希 さん

    古代ローマ史を元に戯曲化したものですが、政治劇としても読めると思います。戦いで都コリオライを陥落させたケイアス・マーシアスはコレオレイナスの名を与えられますが、傲慢と高潔さから平民に反感を買ってしまうのが皮肉ですよね。ローマ陥落の企みはその復讐とも呼べるべきものだったのでしょう。母親の嘆願にも耐えきれないような性格には問題を感じつつも、ある種のカリスマ性すら見たような気がします。正直この作品は現代の価値観で読むのは難しい気がしますね。後半の悲劇性も必然のように感じてしまいます。

  • シカマル さん

    迷うことも人生、決断することも人生。「そういう態度だから民衆がかっとなるんです。どうしても目指すところへ行き着きたいなら、もっと丁寧に道順を訊くべきだ」、「たまげた、急転直下だな!」

  • usanosuke さん

    コリオレイナスは、祖国ローマの盾として活躍してきた誇り高き武人であったが、市民の目にはその態度や言動が傲慢に映り、大きな反感を買ってしまう。そして、市民や彼らを扇動する護民官たちは、普段は戦争に震え上がり、コリオレイナスが勝ち得た平和にのさばっているにもかかわらず、この誇り高き英雄を祖国から追放してしまうのである。市民側も愚かであるが、市民に盾突くだけの態度しか示せなかったコリオレイナスも愚かであるといえるし、奸計に誑かされ、迎合する大衆の心理は、まさに現代の民主主義の議論にもつながるテーマが(続く)⇒

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ウィリアム・シェイクスピアに関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品