きみと青い春のはじまり 2 デザートKC

アサダニッキ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784065195338
ISBN 10 : 4065195330
フォーマット
出版社
発売日
2020年05月13日
日本

内容詳細

誰かに恋をすることが あるなんて――――!!!
誰とも話さず静かに過ごしてきたぼっち女子・末広しろはある日クラス一の人気者・高砂に罰ゲームで告白されたことをきっかけに本気でお付き合いがスタート! 最初は怖がっていたしろだけど、一緒に過ごし、高砂の優しさを知るうちに本気で好きになってしまい…!?
ぼっち女子×オレ様イケメンのジェットコースターラブコメ第2巻!

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • かなっち さん

    1巻が面白かったので、最終の4巻まで一気読みです。2巻では著者疑惑のかかる八千代君が文芸部に入部し、ぼっち女子のしろちゃんと友達になりました。喜んだのも束の間、しろちゃんに現実を突きつけるようなアドバイスをするのです。って八千代君、しろちゃんが好きですよね?好きだから、口を出したくなるんですよね!?2人のお付き合いはやり直すために解消となりましたが、無自覚の三角関係と、少しずつ育つ恋心&すれ違いにドキドキして萌えました。ちゃんと待ってくれていつも見守ってくれる高砂君が、相変わらず好青年で大好きですね。→

  • チューリップ さん

    文芸部に八千代くんも入部してきて楽しそう。八千代くんが小説の作者なんだろうけどしろに対する気持ちはどういう感情なのかが気になるな。高砂くんとしろの関係性も結構好き。高砂くんがちゃんとしろと向き合ってしろの気持ちを聞いているのが良いなと感じる。

  • こつ さん

    可愛いなぁー。みんな!

  • しなぷす さん

    罰ゲームの告白から始まったとはいえ、高砂くんを見ていれば、どういう人かってことが自ずと分かってくるよね。罰ゲームで告白って実際ひどいけど、悪意というより、ギリギリまでなんも考えてなかったことが番外編で分かるから許してあげよう。ふたりがいったん友達からはじめるのすごくいいと思う!八千代くんは、ミステリアスだけど、絶対いい人だし、つるはらさんも、あの手のタイプって実は性格悪いパターンあるけど、いい人だなきっと。クラスの特Aタイプの人たちが性格悪くない世界って本当理想。大抵どろっどろだよ(笑)

  • うえさん さん

    八千代くん、ぐいぐい来てるな。しろも高砂くんもいちいち微笑ましくてかわいい。鶴原さん、いい人なの?何か裏あるんじゃないかと思ってしまうのはマンガの読み過ぎ?DMM

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アサダニッキに関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品