ナガネギマンとSLマン アンパンマンアニメギャラリー

やなせたかし

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784577033890
ISBN 10 : 4577033895
フォーマット
出版社
発行年月
2008年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
26cm,17p

内容詳細

タンクの水もれで困っていたSLマンは、ネギーおじさんに水をもらいパン工場へ。壊れたところを修理した後、子どもたちを乗せて走っていると、ばいきんまんが襲ってきた。そこへナガネギマンが登場し…。厚紙絵本。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 雨巫女。@新潮部 さん

    《書店》【再読】ナガネギマンは、ダンディなのにね。

  • 鈴 さん

    病院の待合室にて。とても久しぶりのアンパンマン。息子が小さいときはナガネギマン大好きだったなぁ。ネギーおじさんがナガネギマンだとはバレバレなんだけど、しゃべり方までかわっちゃうのがおかしい。

  • かんたあびれ さん

    ナガネギマンと対峙したばいきんまんがナガネギマン風の衣装となるところがかわいい。3歳の子どもにはナガネギマンがネギーおじさんということはわからないらしい。

  • 雨巫女 さん

    ナガネギマンは、変身後がかっこいい。

  • なゆた さん

    図書館で珍しくアンパンマンをつかんできたと思ったら、「シュッポッポ―!」。なるほど。SLマンなんて、どうやって戦うのよって思ったら、普通に客車、貨車として働いていました。バイキンマンにやられる一方。かっこいいナガネギマンに助けてもらうのでした。しかし、キャラ達、どこまで外れて行くの??もうジャムおじさん作ではないよね??。(2歳8か月)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

やなせたかし

1919年生まれ、高知県出身。百貨店宣伝部にグラフィックデザイナーとして勤務の後、漫画家・絵本作家として活動を始める。2013年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

やなせたかしに関連するトピックス

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品