アンパンマンとげんきにあいさつ アンパンマンとはじめよう

やなせたかし

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784577030387
ISBN 10 : 4577030381
フォーマット
出版社
発行年月
2005年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19cm,1冊(ページ付なし)

内容詳細

「おはよう」朝7時は起きる時間。「いってきます」9時になったらパトロールに出発。「いただきます」12時はお昼ごはんの時間…。朝から夜までの1日の暮らしの様子を、時間の経過とともに学べる厚紙絵本。

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
時計の針をぐるぐる回せるので、お出かけし...

投稿日:2021/04/09 (金)

時計の針をぐるぐる回せるので、お出かけしたときのちょっとしたおもちゃがわりにもなりますし、時計を読む勉強にもなりました。

AYA さん | 神奈川県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あすなろ さん

    【育児】05年出版。まだ早いかなと思いつつ、図書館で借りてきてあったこの時計付絵本で、僕の⁈寝しなに愛息に遊びながら時計を教える。子供に教えるのは面白いですねぇ。結構早く覚えてちゃった。アンパンマンは彼にとって導入だけで、時計の方に夢中になってくれたのがまた良かった。しかし、●時を時計で示せと言われ、なぜ長針はいつも12時の位置なのかを説明するのは難しいですよ

  • 雨巫女。 さん

    《書店》時計の針の動くオモチャがついている。

  • 凛 さん

    1歳3ヶ月頃から。アンパンマン好きの娘に。長く楽しめそうです。

  • 陸抗 さん

    病院の待合室にて。読んでは本棚に戻し、また持ってきて…を繰り返してました。アンパンマン大好きなんだなー。(2歳3ヶ月)

  • 千利体 さん

    セブンイレブン上尾西門前で読了

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

やなせたかし

1919年2月6日生まれ。高知県出身。終戦後、高知新聞社に入社。2009年90歳、『それいけ!アンパンマン』が最もキャラクター数の多いアニメとしてギネス世界記録に認定。2013年94歳、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

やなせたかしに関連するトピックス

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品