その指導は、しない

めがね旦那

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784491045542
ISBN 10 : 4491045542
フォーマット
出版社
発行年月
2021年07月
日本
追加情報
:
140p;19

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • のぶのぶ さん

     めがね旦那さんのTwitterや本に出会い、自分も疑問に思っていたことや当たり前と思って指導をしていたことが、解決し少し余裕をもって仕事にあたれるようになった。全くだめでなく判断をし必要なときに迷惑をかけずにするようなことが大事。また、生身の人間であることも忘れずにいたい。でも、とバランス感覚も大事だろう。3冊ゲットしあと1冊あるので読んでみたい。私もちょっとかわった経緯でこの仕事についているので、違う角度でも自分の仕事を振り返っていきたい。少しゆとりが出てくる時期、私も勉強しアップデートしていきたい。

  • 生ハム さん

    現場の一線で頑張り続けている方の言葉には、やはり重みがあります。 私はこれまで、忘れ物撲滅運動も、みんな遊びも、宿題も、「トイレ行っていいですか」も、体育の授業でぴしっと並ばせるも全部やったし、 九九表も見せず、絵画余白禁止で、黒板の内容は逐一ノートに写させ、習っていない漢字は使わず、ごめんねいいよ指導をしました。 ですが、イマイチうまくいきませんでした。そこから試行錯誤して、今の私があります。めがね旦那さんが上手に言語化されているので、改めて自分の指導を振り返る契機となりました。

  • ふるしゅん さん

    Twitter教員、めがね旦那( @megane654321 )さん著。学校の「当たり前」に対して疑問を持ち、自ら考え実践している内容が書かれている。九九表を見てOKなのは良いな。「ごめんねいいよ」で済ませないことも時には必要。先生からのお願いは命令というのも頷ける。すべてに賛同する訳ではないが、こういう、価値観をアップデートし続ける姿勢の先生は良いなぁと思う。

  • 家主 さん

    64C 自分の考え方とよく似ている。特にトイレの許可、水分補給、体育の整列、えんぴつの持ち方、習ってない漢字、九九表見せる、板書写し、勉強嫌い、忘れ物、ごめんねいいよ、みんな遊び、給食指導、先生からのお願いについては、全く同じ考えで取り組んでいると思う。その指導をしない理由が大事。大人がされて嫌なことは、子どもだってされたら嫌だ。子どもだから怒鳴っていいわけじゃないよね。アップデートしたいのは、挨拶不要、感謝の手紙、絵画余白禁止、主体性は忖度、おかしなドリル。

  • Go Extreme さん

    学習規律編: あいさつの必要性 トイレへ行っていいですかの異常性 わからないから教えて下さい 授業中の水分補給は悪なのか 体育の授業でピシッと並ばせる意味 えんぴつの持ち方を直させるエネルギー 児童の主体性は教師への忖度 学習指導編: 九九表を見せないという意地悪 宿題は残業と同じ 黒板の内容をノートに写す意味 生活指導編: 忘れ物撲滅運動の不毛さ 怒鳴るに寛容な学校現場 真面目な子が損をする教室 「みんな遊び」はするべきではない 先生からのお願いは命令 特別支援教育は教育の本丸

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

めがね旦那

小学校教員。1987年生まれ。3児の父。妻も小学校教員。和歌山県にあるオルタナティブスクール「きのくに子どもの村学園小学校・中学校」を卒業し、公立高校へ進学。その後、教育大学へ進学するも、ストリートダンスに没頭してしまう。卒業後の勤務先は単学級。右も左もわからないまま、もがき続ける数年間で、自身の教

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品