デザインの言語化 クライアントの要望にこたえる4つのステップ

こげちゃ丸

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784865283570
ISBN 10 : 4865283579
フォーマット
出版社
発行年月
2023年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
191p;19

内容詳細

抽象的な依頼を受けて困惑する、打ち合わせやメールが苦手、自信のあったデザインがNGに、プレゼンの手応えがない―あなたのデザインが修正地獄になる原因はスキルでもセンスでもなく、言語化能力にあるのかも?クライアントが依頼時に使った言葉を使って説明する。「色」は好き嫌いが出やすいので、感性+知識で語る。客観的根拠+自分の言葉が、クライアントの心を動かす。クライアントの真意を引き出すため、選択形式で質問する。捨て案を入れるのは、絶対にやめたほうがいい。

目次 : 1 コンセプトを言葉にする(言語化の第一歩はコンセプトの提案から/ 説得力のあるコンセプトの作り方 ほか)/ 2 デザインの意図を伝える(「どうしてこのレイアウトにしたのか?」と聞かれたら/ 主観的な意見に説得力をもたせる ほか)/ 3 クライアントの要望をくみとる(「シンプルなデザインにしてください」と言われたら/ 「悪くはないけど、違う案も見たい」どう対応する? ほか)/ 4 チームでの仕事を円滑に進める(愛ある“ダメ”の出し方/ デザインの方向性で意見が割れてしまったら? ほか)/ まとめ いいデザインって何だろう?

【著者紹介】
こげちゃ丸 : 商品デザインからビジネスコンセプト提案まで、幅広い領域で20年以上クライアントワークに従事。2019年から『Workship MAGAZINE』で、デザインの言語化をテーマにしたコラムを連載開始。デザイナーとライターを行き来しながら、日々クリエイティブと向き合っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • りつきよん さん

    デザインではなく、言語化するための参考になることが多かった一冊。中でも、「画像検索で語彙力を鍛える」というもものは非常に参考になった。魅力的なサムネはすんなりと内容が入ってくることが多い。他にも言語化することが難しいことや、よりイメージを膨らませたいときは服装やインテリアを参考画像にして使うことも有効そう。

  • toshiyuki83 さん

    本書では、デザインとクライアントを繋ぐための言葉の使い方について詳しく解説されており、さまざまなポイントが詳解されています。 デザインを扱うディレクターやデザイナー経験の浅い方にとって、本書は必読の内容であり、クライアントに良いデザインを伝えるためのスキルを身につけることができます。 本書を読んで、良いデザインは説明できることが分かり、新たな視点を得ることができました。 全体を通して、本書は非常に分かりやすく、実践的な内容が詰まっています。デザインに関する知識を深めたい方には特におすすめの一冊です!

  • もちもち大魔王(もっふう) さん

    半年ぐらい積読してようやく読了。コンセプトやペルソナの作り方から、プレゼンの仕方、デザインの意図の伝え方、クライアントとの議論の仕方など、実際のクライアントワークに役立ちそうなことが実例を交えてかかれていた。 現状私に役立つのは前半部分。コンセプトをしっかり固めて、いかに意図を伝えるか。悩んだ時にまた手に取りたいと思う。 「相手の要望をくみとり、自分の中で消化して、期待を超えたアイデアに昇華させる」 「目を輝かせて貪欲な姿勢で勉強する」

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

こげちゃ丸

商品デザインからビジネスコンセプト提案まで、幅広い領域で20年以上クライアントワークに従事。2019年から『Workship MAGAZINE』で、デザインの言語化をテーマにしたコラムを連載開始。デザイナーとライターを行き来しながら、日々クリエイティブと向き合っている(本データはこの書籍が刊行された

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品