演劇やろうよ!指導者篇

かめおかゆみこ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784787273109
ISBN 10 : 4787273108
フォーマット
出版社
発行年月
2011年09月
日本
追加情報
:
19cm,248p

内容詳細

小・中学校の教員や指導的立場の人にとっての演劇指導の魅力、演劇教育が人間性や人間関係を育てるための有効なツールであり、人間性育成のためにはどんな姿勢で取り組めばいいのかを、実践経験を通して熱く語る。

【著者紹介】
かめおかゆみこ : 北海道・オホーツク生まれ。中学校演劇部の外部指導員を経て、あらゆる層の人を対象に、演劇指導、表現とコミュニケーションのワークショップ、講演のために全国各地をかけめぐっている。2008年スタートの「『聴く』を磨く」講座は、全国13カ所で開催されている。2011年には「じぶん表現倶楽部」を立ち上げた。脚本に「月が見ていた話」(晩成書房戯曲賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • うりぼう さん

    著者、渾身の一冊。学校演劇部の外部指導員として、生徒達と向き合ってきた「出会いのレッスン」。人を本気にするのに時間も日数も関係ない。たとえ数回のチャンスでも本気でぶつかれば、人は応える。その真実の記録。それは、演劇の問題を超え、普遍的な人間関係を問う。読者に私に、他人と真摯に向き合っているか、本当に他人の力を信じているかと。かめさんは、カッコーを思い出させる。人の心に「本気」の卵をそっと置き、本人の気づかぬ間に生まれ、育ち、本人が大事にしてきた「恐れ」「愚痴」「逃避」などの卵を次々と巣から追い出してしまう

  • Naomi さん

    イベント会場で、著者ご本人から購入させていただきました。発行1周年記念特製表紙は緑色で、ご本人がつけたかったタイトル『生きるとは表現すること』とあります。わたしは、このタイトル(と勿論かめおかさんご本人)に惹かれて買いました。中学生に演劇を教えているかめおかさん、生徒たちとのエピソードから、演劇は人生そのものだなぁって、しみじみ感じました。自分のことは忘れられていいという、かめおかさんの指導者の姿勢と、即興劇を通して伝えていた「今、ここ」で相手としっかり向き合うことが、素晴らしいなと思いました。

  • とし さん

    「演劇のなかには、人生のすべてがある」、演劇は「心をあつかう活動」。様々な所でワークショップを行う著者の、指導者としての心意気が結集した一冊。中でも、指導者として何かを押しつけるのではなく、「自分で選び取る」事が肝心とする姿勢はお手本にしたいものがある。演劇を通して人生を豊かにする、「演劇教育」という活動を行う人の、生きざまを見た。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

かめおかゆみこ

北海道・オホーツク生まれ。中学校演劇部の外部指導員を経て、あらゆる層の人を対象に、演劇指導、表現とコミュニケーションのワークショップ、講演のために全国各地をかけめぐっている。2008年スタートの「『聴く』を磨く」講座は、全国13カ所で開催されている。2011年には「じぶん表現倶楽部」を立ち上げた。脚

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド