意志と自由 一つの系譜学 アウグスティヌス‐モリナ&スアレス‐デカルト

大西克智

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784862851758
ISBN 10 : 4862851754
フォーマット
出版社
発行年月
2014年02月
日本
追加情報
:
484p;22

内容詳細

アウグスティヌスと後期ストアのモリナ、スアレスにおける自由の理論を原典に即して丁寧に読み解き、それを踏まえてデカルト自由意志論の解明。哲学史的考察により、自由意志の底に、「外部からの拘束を被っていないから自由なのだ」という“実感(自然)の論理”と、この論理の延長線上に反省や論証を通して見出せる“思考(概念)の論理”、二つの流れを発見。多くの学説の底流にあるこの緊張を通して生動的な自由思想の姿が見えてくる。

目次 : 序章 意志の自由という問題―人は「決定されていないから自由」なのか?/ 第1章 問題の淵源―アウグスティヌスと“在りて在りうべからざるもの”/ 第2章 問題の臨界点―モリナによる『コンコルディア』と「罪を犯す自由」/ 第3章 問題の複雑化―スアレスによる『形而上学討論集』と自由意志の心理学/ 第4章 問題の変貌―デカルトと「みずからを決定する力能」/ 第5章 開かれた問題―経験と自由/ 終章 系譜の先端―「欠損」の帰趨/ 補論 「受動(passion)」を「魂の情念(passions de l’^ame)」に転ずるもの

【著者紹介】
大西克智 : 1970年生まれ。東京大学大学院博士課程を経て、パリ第1大学にて哲学博士号取得。2014年より熊本大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

大西克智

1970年生まれ。東京大学大学院博士課程を経て、パリ第1大学で博士号(哲学)取得。現在、九州大学人文科学研究院教授。専門は、西洋哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品