歴史、文化、生産、品種から味わい方まで 宇治抹茶問屋4代目が教えるお抹茶のすべて

桑原秀樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784416619865
ISBN 10 : 4416619863
フォーマット
出版社
発行年月
2019年05月
日本
追加情報
:
176p;22

内容詳細

知られざる抹茶の世界を扱う解説書。日本茶好きや茶のプロに向けて、歴史や生産方法から味わい方まで、京都宇治の老舗抹茶問屋4代目が抹茶にまつわるすべてを紹介します。

目次 : 第1章 抹茶の基本/ 第2章 抹茶ができるまで/ 第3章 京都における抹茶の歴史と推移/ 第4章 抹茶よもやま話/ 第5章 抹茶をおいしくいただく/ 第6章 抹茶の成分と栄養素

【著者紹介】
桑原秀樹 : 1949年京都府宇治郡東宇治町(現・宇治市)生まれ。早稲田大学政経学部卒業。24歳で(株)桑原善助商店代表取締役社長に就任。日本茶インストラクター制度では創設活動より参加。NPO法人日本茶インストラクター協会元副理事長兼関西ブロック長。「日本茶AWARD」実行委員長。2012年に、6年の歳月をかけて栄西の時代から現在までの抹茶の歴史を追いかけた『抹茶の研究』を発刊、同作が第22回紫式部市民文化賞を受賞。日々、抹茶の製造に従事する傍ら、抹茶を一般家庭の暮らしに取り入れるべく、講演活動なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Tadashi_N さん

    お抹茶に特化した書籍は唯一無二らしい。黒船の力が大きい。

  • 山のトンネル さん

    やや硬めで文章が多め。主に歴史や文化面から見た抹茶について記されている。後半はレシピ。

  • Sosseki さん

    抹茶が好きで毎日のように飲んでいるが、茶道は嫌いなので、入れ方を知りたくて読んだ。苦味が出るかと思ってぬるめで入れていたが、熱いので良いらしい。量も思ったより多かった。もっと美味しいお茶が飲めるだろうか。ハサミ刈、機械蒸し、挽売りの省力化と、ハーゲンダッツ・スタバからの注文が抹茶生産を押し上げた。宇治はやっぱり強いようだ。

  • のっち4号 さん

    お抹茶の世界の事は何も知らないけど、読みやすく書かれていると思う。正直、お茶の中のひとつと思っていたけど、別物だなぁと言う印象。別格。幅広い分野について書かれているので、何かひとつくらい興味のわく項目があるかも。写真もおおい。巻末の資料編も面白い。

  • ekoeko さん

    抹茶の研究書のような本だがハーゲンダッツやスターバックスの需要で抹茶の需要が増えたとはびっくり。アイス抹茶の作り方が参考になった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

桑原秀樹

1949年京都府宇治郡東宇治町(現・宇治市)生まれ。早稲田大学政経学部卒業。24歳で(株)桑原善助商店代表取締役社長に就任。日本茶インストラクター制度では創設活動より参加。NPO法人日本茶インストラクター協会元副理事長兼関西ブロック長。「日本茶AWARD」実行委員長。2012年に、6年の歳月をかけて

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品