どろろ 手塚治虫トレジャー・ボックス

手塚治虫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784336054753
ISBN 10 : 4336054754
フォーマット
出版社
発行年月
2013年03月
日本
追加情報
:
26

内容詳細

 手塚マンガ黄金期でも絶大な人気を誇る3作品を雑誌掲載時のまま美麗箱に入れて完全復刻。最終回配本は異色時代劇『どろろ』(全4冊)! 

身体の四十八カ所を妖怪に奪われた姿で生まれた百鬼丸は自らの肉体を取り戻すため妖怪退治の旅に出る。そこで出会うのは野盗の子供どろろ。二人の行く手に現われる魑魅魍魎との死闘を描く異色の時代劇!
本セットでは別冊付録(1冊)と単行本未収録の見開き扉・カラー扉、そして20数枚におよぶ削除シーンのほか、物語設定が一変した「冒険王」版も完全復刻。さらに巻頭イラスト「どろろ百鬼」や当時の人気作家が競演した「紅白ものまねまんが合戦」も特別収録!


【〈手塚治虫トレジャー・ボックス〉(全3巻)について】
全2期(全6巻)にわたる刊行で好評を博した〈手塚治虫オリジナル版復刻シリーズ〉。それに続く新たな企画が〈手塚治虫トレジャー・ボックス〉(全3巻)です。前シリーズと同様に、今まで単行本化されることのなかった〈雑誌掲載オリジナル版〉を完全復刻。雑誌そのままの大判サイズで、カラー扉や別冊付録も完璧に再現した豪華愛蔵版でお届けします。
 ファンの間で完全復刻が熱望されていた『W3』(週刊少年サンデー版/週刊少年マガジン版)、『バンパイヤ』(週刊少年サンダー版/少年ブック版)、『どろろ』(週刊少年サンデー版/冒険王版)の3作を初めて雑誌掲載オリジナル版として刊行。いずれもTVアニメ化かTVドラマ化、映画化された作品で、今なお人気の高い手塚治虫の中期代表作です。

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
手塚先生は雑誌連載時のオリジナルを単行本...

投稿日:2013/05/18 (土)

手塚先生は雑誌連載時のオリジナルを単行本化の際に必ず手を加えてベストの状態を常に心がけていました。このボックスはそんな意味で貴重な本であり、原寸でオリジナルそのままを楽しむことができます。とても高価でボリュームがある内容ですが、氏の功績を当時の作品で堪能したいと思い購入しました。

ぴよひこ さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
手塚先生が最も脂が乗り切った時代の最高傑...

投稿日:2013/04/01 (月)

手塚先生が最も脂が乗り切った時代の最高傑作群の極北。SFアクションの中にタイムパラドックスの切なさを巧に織り込んだ「W3」、ダーク手塚の真骨頂を少年漫画で見事に描き上げ、子供にも理解できながら大人の鑑賞にも堪えるピカレスクロマンと怪奇漫画を融合させた「バンパイア」に続き、当時の水木しげるブーム(息子の真氏が自分の作品より、水木センセイの妖怪漫画に夢中だったことに発奮して、自分ならもっとすごいのが描ける!という「一番病」(C.水木しげる)的な動機で発表した作品とも言われていますが、このクオリティ、百鬼丸やどろろの生い立ちや、それぞれのエピソードに描かれる悲しみや慈愛や悲哀に満ちたエピソードの数々、(後の火の鳥やBJに直接繋がるような輝きに溢れています。また、連載当初の完全復刻であり、現在表現できない言葉などもそのまま復活しており、逆に言葉狩りへの疑問も今さらながら痛感させられます。アメリカでは、スミソニアン博物館にあのスタートレックのエンタープライズ号が文化史の偉大な足跡と評価され展示されていると聞いた事が有りますが、手塚先生の作品群も、そのような扱いがなされて当たり前ではないかと感じます。発売まで随分待たされました。本当に素晴らしい復刻と、仕様です。

nasso さん | 岩手県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 塩焼きそば さん

    図書館本。 図書館の本は4巻分分けられていて、読書メーターに項目がなかったのでこっちに登録。 4巻目が違う連載で再構成されていたので戸惑った。 普通の単行本も読みたい。

  • わとそん さん

    おもしろい

  • 怪人バルバリ博士 さん

    単行本化する際に、セリフの変更やページの削減以外に、エピソードの順番まで入れ替えていたのに驚く▼冒険王版は少年サンデー版の続きじゃなくて、再構成、今で言うところのリブートだった▼昔読んだ時より、今読んだ方が刺さるところが多いのも驚き。田之介はPTSDで妖刀似蛭は銃乱射事件を思い起こさせる。妖怪万代が村を襲って金を奪い、その金を村にばらまく、村は貧乏なままという話はさらに生々しくてイヤーンな感じ▼生まれた時に体の48箇所を奪われているというのも、平成の後に生まれた子が大人になったら生々しく感じるんだろうなあ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

手塚治虫

1928年、大阪府生まれ。大阪大学医学専門部卒業。医学博士。1946年「マアチャンの日記帳」でデビュー。戦後ストーリーマンガのパイオニアであり、常にその牽引者として創作活動を続けた。89年2月9日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

手塚治虫に関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品