TOP > My page > Review List of らすく

Review List of らすく 

Showing 1 - 5 of 5 items

%%header%%

%%message%%

  • 3 people agree with this review
     2011/09/18

    ラフマニノフのソナタのみの評価。
    ごめんなさい。良さが全くわからない。このピアノソナタ、音が混濁していて、演奏が好きになれない。
    音質は良いです。

    グリモーの足元、いやつま先にすら及ばない。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • 6 people agree with this review
     2011/07/25

    素晴らしい出来。
    この音匠SACDは、アナログマスターからのダイレクトDSDマスタリングにこだわり、わざわざDSDマスターから製作されたもの。

    低域の深み、音の厚みがあり、耳につく様な音は皆無。
    従来のCDでは無しえなかった最高のメディアとなっている。

    6 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2011/02/10

    文句なしに最高の名盤。
    このリストを聴かずして何を聴こうか?

    音質も素晴らしい。空気感や息遣いまでもが克明に記録され、タイムマシンの様な錯覚を覚えた。

    このSHM-SACDは、4500円でも十分納得出来る仕上がりだ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2011/02/05

    実に端正で美しいシベリウス。
    これ程の演奏はそうお目にかかれない。ハーンに技量と表現力で劣るが、ガラス細工の様な繊細な音色と滑らかさ、透明感は見事としか言いようがない。
    ドルフィンと彼女の個性が最高にマッチしている。
    個人的にはハーンより好きである。

    DSD録音というのも良い。音は文句なしに最高。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 3 people agree with this review
     2011/02/05

    日本人アーティストは眼中にないので、別に好きなアーティストではありません。
    ただ、本筋と全く異なることで評価が下がっている様なので、修正の意味で5点入れました。
    SACDは2ch特化で、その本質がわかるメディアです。
    SHMCDは、迷光の問題があり、今回の緑レーベルの様な対策が必要ですね。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items