トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > チャイコフスキー(1840-1893) > 3大バレエ組曲(白鳥の湖、眠りの森の美女、くるみ割り人形) レヴァイン&ウィーン・フィル

チャイコフスキー(1840-1893)

CD 3大バレエ組曲(白鳥の湖、眠りの森の美女、くるみ割り人形) レヴァイン&ウィーン・フィル

3大バレエ組曲(白鳥の湖、眠りの森の美女、くるみ割り人形) レヴァイン&ウィーン・フィル

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (3 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:4件中1件から4件まで表示

  • ★★☆☆☆ 

    akiapple  |  大分県  |  不明  |  2016年04月30日

    この録音は日本の評論家からは評価が高いCDだと思うが、強奏になるとうるさくなり、ただテンポが速いだけの演奏で、オケが一流でも名演奏は生まれないという良い例だろうか。個人的にはカラヤンのも受けつけないが、このレヴァインも駄目だ。それに今ではチャイコフスキーのバレエ音楽は割と簡単に全曲聴けるので数曲の組曲では物足りない気がする。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    蓬餅  |  北海道  |  不明  |  2010年08月15日

    VPOってことで買ってみた。これは、オケではなくレヴァインに問題があった気がする。特に白鳥が許せないできだ。その後、カラヤンの3大バレエのが数億倍買って満足した。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    guinness  |  kawasaki  |  不明  |  2008年11月30日

    なかなかセンスの良い演奏とお見受けした。ウィーン・フィルの自発性が程よくブレンドされ、とても自然で美しい。レバインはとても波があっていま一つ芸風の定まらない指揮者と感じるが、このCDは○である。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    まこと  |  大阪府  |  不明  |  2007年09月30日

    レヴァイン指揮っていうのがあまり興味をそそらなかったのだが、そういえばVPOの3大バレエ集ってありそうでないなあ。と思って買ったけど、やっぱりレヴァインの指揮ダメ。早すぎ、ウルサすぎ、元気よすぎでいいとこなし。(あえて言えばキュッヒルのソロがなかなか美しい)指揮も指揮だが、古いデッカのカラヤン盤と較べるとVPOの凋落ぶりも明確に聴き取れる。(それでもレヴァインの指揮に慣れた2回目からはVPOならではの響きも感じられるので、ダメ!からはワンラックアップ)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:4件中1件から4件まで表示