CD

Thelonious Monk Trio

Thelonious Monk

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UCCO9057
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Limited (First Edition)

Product Description

1950年代のモンクの傑作群の劈頭を飾るともいえるピアノ・トリオ。コンボの時とは異なり、バリバリ弾きまくっており、マックス・ローチやアート・ブレイキーとのインタープレイも見事。(CDジャーナル データベースより)

Track List   

  • 01. Blue Monk
  • 02. Just A Gigolo
  • 03. Bemsha Swing
  • 04. Reflections
  • 05. Little Rootie Tootie
  • 06. Sweet And Lovely
  • 07. Bye-ya
  • 08. Monk`s Dream
  • 09. Trinkle Tinkle
  • 10. These Foolish Things

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
前のレビューについて、この時期屈指の、1級のピ...

投稿日:2008/02/24 (日)

前のレビューについて、この時期屈指の、1級のピアノ・トリオ作品のひとつではないですか?ということを限られた字数で言おうとしすぎて、ロリンズとのコラボ(「&S・ロリンズ」や、「ブリリアント・〜」等)に、言及しなかったばかりか、本作内で、良質の仕事を手堅くしてくれている、ローチやブレイキーにまで同様だったことは、チョット配慮不足だった様に思い返されて、少し反省しています。お粗末様でした...。 (モンクのソロピアノについてですか? この場はどうか見逃してください(涙)...)。

星影のステラー・リージョンズ さん | 宮城県 | 不明

1
★
★
★
★
★
ピアノ・トリオ ! 50年代前期の録音(音質) ! 俺の...

投稿日:2008/02/24 (日)

ピアノ・トリオ ! 50年代前期の録音(音質) ! 俺の気分を、ネガティヴにさせてくれる、2つの キーワード...。怖い物見たさがあり、精神的にテンションも高かった某月某日、本作を購入し、プレイヤーのスイッチをONに..。フタを開けてみた。 そこには、聴き慣れた、愛すべき食感に溢れたテイストの音が鳴り響く。 別に、トレーンやグリフィンが、ガードを固めるかの様に熱奏していなくとも、モンクは、それ以外の何者でもなかった。曲が、何であろうが、カワラナイ、カワルコトガデキナイ音の放ち方。 ワン&オンリー...。皆が口を揃える。 彼とこれから面会するのはムリなので、彼の本作品を、気の向くまま貪ることしか、今の俺には出来ません。

星影のステラー・リージョンズ さん | 宮城県 | 不明

1

Modern Jazz Items Information

Recommend Items