ゲルンスハイム、フリードリヒ(1839-1916)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

交響曲全集 コーラー指揮ラインラント・プファルツ・フィル(2CD) 

ゲルンスハイム、フリードリヒ(1839-1916)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
74321636352
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Germany
フォーマット
:
CD

商品説明

交響曲ファン注目!
ゲルンスハイム交響曲全集

ブラームス世代の知られざる作曲家、フリードリヒ・ゲルンスハイムの交響曲全集。後に付された副題とともにご紹介します。
第1番は《熱烈》。重厚かつ劇的な展開がシューマンとベートーヴェンの影響をうかがわせます。第2番は《牧歌的》。やはりシューマン風な楽想と、伸びやかでまさに牧歌的な楽想との交錯が面白く、第2楽章はタンバリン入りスケルツォといった具合。緩徐な第3楽章では、《コシ・ファン・トゥッテ》三重唱の前奏が引用(?)され、アタッカで繋がる第4楽章で、ケルビーノのアリアと、ブラ1の例の主題、ブルックナー2番の第1楽章第3主題を混ぜたような魅力的な主題が登場して大いに盛り上がります。第3番は《英雄》。前2作をミックスしたような作風ですが、表現にはさらに磨きがかかり、ドイツ系の交響曲が好きな方には堪らない場面の連続です(特に終楽章)。第4番《歓喜》も、語法はやはりシューマネスクで、明るい叙情主題が独自の魅力を発散して印象的です。

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Allegro Moderato
  • 02. Larghetto
  • 03. Scherzo. Vivace
  • 04. Allegro Moderato Assai
  • 05. Staatsphilharmonie Rheinland-pfalz - Symphony No.
  • 06. Allegro Tranquillo
  • 07. Tarantella. Molto Allegro E Con Fuoco
  • 08. Notturno. Andante
  • 09. Finale. Poco Animato E Sempre Piu - Allegro

ディスク   2

  • 01. Staatsphilharmonie Rheinland-pfalz - Symphony No.
  • 02. Allegro Ma Non Troppo (in Der Knechtschaft)
  • 03. Molto Adagio (mirjams Gesang)
  • 04. Molto Vivace (die Flucht)
  • 05. Allegro Con Brio (freiheit; Sieges- Und Freudenge
  • 06. Staatsphilharmonie Rheinland-pfalz - Symphony No.
  • 07. Allegro
  • 08. Andante Sostenuto
  • 09. Vivace Scherzando E Con Grazia
  • 10. Allegro Con Spirito E Giocoso

総合評価

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
4
★
★
★
☆
☆
 
3
★
★
☆
☆
☆
 
3
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
おとなしいメンデルスゾーンといった処か。...

投稿日:2010/10/12 (火)

おとなしいメンデルスゾーンといった処か。特にこれといった特徴は無し。 まあ値段は安いし、これならいいか・・と思えてしまうのが悲しい。真面目な音楽だし、きっといい人だったんだろうなあ・・。にしても生没年を考えれば、 あまりにも古風。

silver さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
知られざる交響曲をお探しの方には推薦。し...

投稿日:2009/05/23 (土)

知られざる交響曲をお探しの方には推薦。しかしブラームスの亜流かな?

まさやん さん | 大阪府 | 不明

1
★
★
★
★
☆
曲の価値については絶対的ではないものの、...

投稿日:2006/07/31 (月)

曲の価値については絶対的ではないものの、ロットの何が言いたいか判らない交響曲よりは、遙かに多くの人に聴かれてもらいたいもの。第4番はむしろドヴォルザーク的なイメージのフィナーレが印象的。

しゅてるん さん | 八王子市といわれても | 不明

1

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品