チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

交響曲第6番『悲愴』 ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
0927.46733
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD

商品説明

チャイコフスキー:
・交響曲第6番ロ短調 op.74『悲愴』
 録音時期:1983年12月24日(ステレオ)
 録音場所:レニングラード・フィルハーモニー大ホール

・幻想曲『フランチェスカ・ダ・リミニ』

 レニングラード・フィルハーモニー
 エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮)

収録曲   

  • 01. Mravinsky, Evgeny - Sinfonie Nr. 6 H-moll Op. 74
  • 02. 1. Adagio - Allegro Non Troppo
  • 03. 2. Allegro Con Grazia
  • 04. 3. Allegro Molto Vivace
  • 05. 4. Finale: Adagio Lamentoso
  • 06. Mravinsky, Evgeny - Francesca Da Rimini Op. 32

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
80年代の悲愴も良い演奏です。冒頭からムラ...

投稿日:2008/12/03 (水)

80年代の悲愴も良い演奏です。冒頭からムラヴィンの切れ味鋭い演奏が響き渡っています。60年代の後期交響曲の名残がある名演です。

ロシア音楽ファン さん | 大阪 | 不明

1
★
★
★
★
★
有名なDG盤が霞んでしまうくらいこの演奏...

投稿日:2008/08/16 (土)

有名なDG盤が霞んでしまうくらいこの演奏は凄い。テンションの高さといいムラヴィンスキーの指揮に全力で応えるオケの雄弁な表現力といいケチの付けようの無い名演。

伊東洋輔 さん | 神奈川 | 不明

0
★
★
★
★
★
有名なDGG1960年版と基本的には同方向であ...

投稿日:2008/07/10 (木)

有名なDGG1960年版と基本的には同方向であるが、より強調され効果を上げているところもある悲愴である。第3楽章は 1960年版の一気につっ走って行く印象をこの盤は少し「溜め」を包み込んでエネルギーを爆発させている。終楽章では冒頭の第1テーマは比較的淡々と進めながら中頃以降にある悲愴の最終コーナー盛り上がりの金管、弦の「抉り」 は1960年版より更に掘り下げた「凄さ」でありこの悲愴を最高クラスの仕上げとなっています。

一人のクラシックオールドファン さん | 芦屋 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品