DVD

Etudes D'execution Transcendente: Berezovsky La Roque D'antheron 2002

リスト(1811-1886)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
DEBC14814
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
DVD

内容詳細

著名アーティストの出演や、若手の発掘の場として知られる南仏ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ・フェステイバル。90年のチャイコフスキー・コンクールで優勝後、精力的に演奏活動を行なっているベレゾフスキーが、リストの難曲を弾く。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. 超絶技巧練習曲 S.139より 第1番 ハ長調「前奏曲」
  • 02. 超絶技巧練習曲 S.139より 第2番 イ短調
  • 03. 超絶技巧練習曲 S.139より 第3番 ヘ長調「風景」
  • 04. 超絶技巧練習曲 S.139より 第4番 ニ短調「マゼッパ」
  • 05. 超絶技巧練習曲 S.139より 第5番 変ロ長調「鬼火」
  • 06. 超絶技巧練習曲 S.139より 第6番 ト短調「幻影」
  • 07. 超絶技巧練習曲 S.139より 第7番 変ホ長調「英雄」
  • 08. 超絶技巧練習曲 S.139より 第8番 ハ短調「狩り」
  • 09. 超絶技巧練習曲 S.139より 第9番 変イ長調「回想」
  • 10. 超絶技巧練習曲 S.139より 第10番 ヘ短調
  • 11. 超絶技巧練習曲 S.139より 第11番 変ニ長調「夕べの調べ」
  • 12. 超絶技巧練習曲 S.139より 第12番 変ロ短調「雪あらし」

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
マゼッパの最後らへんで大きなミスをしてい...

投稿日:2006/03/11 (土)

マゼッパの最後らへんで大きなミスをしているがそんなことはどうでもいい。とにかく凄まじい演奏で1番2番を聴いただけで打ちのめされる。ソコロフのDVDに比べるとレベルは低いかもしれないが何故かこちらの方をよく見てしまう。

ピロリ菌 さん | 愛知 | 不明

0
★
★
★
★
★
ベレゾフスキーと一緒に汗をかこう!マゼッ...

投稿日:2005/12/11 (日)

ベレゾフスキーと一緒に汗をかこう!マゼッパですでに汗が飛び散る。聴衆は一曲ごとに熱狂。早々シャツの色も変色するほどの熱演!手に汗握ること間違いなし。カメラワークが「作品」を意識してかドアップ、遠景を繰り返し、この難曲をどのように弾いているのか見たい時に見れない難点はある。しかしそれを補って余りあるド迫力と超絶技巧がここにある!!

体育会系大好き さん | 東京 | 不明

0

リスト(1811-1886)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品