TOP > Music CD・DVD > News > Classical > DGモーツァルト・エディション 2006

DGモーツァルト・エディション 2006

Thursday, July 6th 2006

DG Mozart Collectors Editions 2006 4月に一足先に発売となったハーゲンQのSQセット(477 6253)も、予想以上のベスト・セラーをいまだ続けています。当然といえば当然、元々大変評価が高かったアルバムが一挙バジェット化の衝撃のリリースでしたが、今回アート・ワークも統一された4アイテムが追加となります。
4776134(10CD)
モーツァルト:交響曲全集
ベーム&ベルリン・フィル

ベームとベルリン・フィルによるモーツァルトの交響曲全集はいまなお語り継がれている不朽の名盤。モーツァルトの演奏史上、さらには録音史上はずすことのできない名盤です。この全集がその後のクラシック界に与えた影響は大きく、録音から40年近く経た今もなお定番アイテムとして君臨し続けています。この名盤が今回ついにスリムケース化! 手に取りやすくなって再登場です。もちろん、OIBPリマスタリングはそのまま継承。分厚い旧BOXを敬遠していた方々にも安心してオススメできます!

CD1
1.交響曲 第1番 変ホ長調 K.16
2.交響曲 第4番 ニ長調 K.19
3.交響曲 第5番 変ロ長調 K.22
4.交響曲 ヘ長調 K.76(42a)
5.交響曲 第6番 ヘ長調 K.43
6.交響曲 第7番 ニ長調 K.45
7.交響曲 ト長調 K.Anh.221(45a) 『旧ランバッハ』
CD2
1.交響曲 ト長調 『新ランバッハ』
2.交響曲 変ロ長調 K.Anh.214(45b)
3.交響曲 第8番 ニ長調 K.48
4.交響曲 第9番 ハ長調 K.73(75a)
5.交響曲 第10番 ト長調 K.74
6.交響曲 ニ長調 K.81(73l)
CD3
1.交響曲 第11番 ニ長調K.84(73q)
2.交響曲 ニ長調 K.95(73n)
3.交響曲 ニ長調 K.97(73m)
4.交響曲 ヘ長調 K.75
5.交響曲 第12番 ト長調K.110(75b)
6.交響曲 ハ長調 K.96(111b)
CD4
1.交響曲 第13番 ヘ長調 K.112
2.交響曲 第14番 イ長調 K.114
3.交響曲 第15番 ト長調 K.124
4.交響曲 第16番 ハ長調 K.128
5.交響曲 第18番 ヘ長調 K.130
CD5
1.交響曲 第17番 ト長調 K.129
2.交響曲 第19番 変ホ長調 K.132
3.交響曲 第20番 ニ長調 K.133
4.交響曲 第21番 イ長調 K.134
CD6
1.交響曲 第22番 ハ長調 K.162
2.交響曲 第23番 ニ長調 K.181(162b)
3.交響曲 第24番 変ロ長調 K.182(173dA)
4.交響曲 第25番 ト短調 K.183(173dB)
5.交響曲 第27番 ト長調 K.199(161b)
CD7
1.交響曲 第26番 変ホ長調 K.184(161a)
2.交響曲 第28番 ハ長調 K.200(189k)
3.交響曲 第29番 イ長調 K.201(186a)
4.交響曲 第30番 ニ長調 K.202(186b)
CD8
1.交響曲 第31番 ニ長調 K.297(300a) 『パリ』
2.交響曲 第32番 ト長調 K.318
3.交響曲 第33番 変ロ長調 K.319
4.交響曲 第34番 ハ長調 K.338
CD9
1.交響曲 第35番 ニ長調 K.385 『ハフナー』
2.交響曲 第36番 ハ長調 K.425 『リンツ』
3.交響曲 第38番 ニ長調 K.504 『プラハ』
CD10
1.交響曲 第39番 変ホ長調 K.543
2.交響曲 第40番 ト短調 K.550
3.交響曲 第41番 ハ長調 K.551 『ジュピター』
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 カール・ベーム(指揮)
 録音:1960年代(ステレオ)
4775222(7CD)
モーツァルト:管楽器のための協奏曲&セレナードとディヴェルティメント集

長らく入手困難だった音源も多数収録!
カール・ベームとウィーン・フィル、ベルリン・フィルの管楽器奏者達によるモーツァルトの協奏曲やセレナード・ディヴェルティメントをまとめたBOXが登場。この中のいくつかは、既にDGオリジナルスやDG2CDシリーズなどでCD化され定番としてロングセラーを続けていますが、たとえばCD7の管楽ディヴェルティメントやCD4の協奏交響曲(ウィーン・フィル版)はカタログから消えて久しいアイテム。70年代といえばウィーンもベルリンも全盛時代。特に、ウィーン・フィル管楽セクションによるセレナードとディヴェルティメントは名演ばかりです!

CD1
・クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
・フルート協奏曲 ト長調 K.313、
・ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191
 プリンツ(Cl)
 トリップ(Fl)
 ツェーマン(Fg)
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 カール・ベーム(指揮)
CD2
・フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299
・オーボエ協奏曲 ハ長調 K.271
 シュルツ(Fl)
 サバレタ(Hp)
 トゥレチェク(Ob)、
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 カール・ベーム(指揮)
・セレナード 第11番 変ホ長調 K.375
 ウィーン・フィルハーモニー管楽アンサンブル
CD3
・ホルン協奏曲第1番ニ長調 K.412
・ホルン協奏曲第2番変ホ長調 K.417
・ホルン協奏曲第3番変ホ長調 K.447
・ホルン協奏曲第4番変ホ長調 K.495
 ヘーグナー(Hr)
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 カール・ベーム(指揮)
・セレナード 第12番 ハ短調 K.388 『ナハトムジーク』
 ウィーン・フィルハーモニー管楽アンサンブル
CD4
・協奏交響曲 変ホ長調 K.297b
 レーマイヤー(Ob)
 シュミードル(Cl)
 ヘーグナー(Hr)
 ファルトゥル(Fg)
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 カール・ベーム(指揮)
・セレナード 第10番 変ロ長調 K.361 『グラン・パルティータ』
 ベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブル
 カール・ベーム(指揮)
CD5
・セレナード 第13番 ト長調 K.525 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 カール・ベーム(指揮)
・セレナード 第6番 ニ長調 K.239 『セレナータ・ノットゥルナ』
・セレナード 第9番 ニ長調 K.320 『ポストホルン』
 ゴールウェイ(Fl)
 コッホ(Ob)
 アイヒラー(ポストホルン)、
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 カール・ベーム(指揮)
CD6
・セレナード 第7番 ニ長調 K.250 『ハフナー』
 ブランディス(Vn)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 カール・ベーム(指揮)
・フリーメイソンのための葬送音楽 K.477
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 カール・ベーム(指揮)
CD7
・ディヴェルティメント第3番 変ホ長調 K.166
・ディヴェルティメント第4番 変ロ長調 K.186
・ディヴェルティメント第8番 ヘ長調 K.213
・ディヴェルティメント第9番 変ロ長調 K.240
・ディヴェルティメント第13番 ヘ長調 K.253
・ディヴェルティメント第14番 変ロ長調 K.270
 ウィーン・フィルハーモニー管楽アンサンブル
 録音:1970年代(ステレオ)
4775214(7CD)
モーツァルト:ピアノ協奏曲集
ゼルキン&アバド

80歳を越えてから精力的にモーツァルトに取り組んだゼルキン。彼がアバドと共に録音した協奏曲集は、80歳とは思えないゼルキンの堅実なピアニズムと若々しい音楽性が魅力的で、今でもロングセラーを続けています。惜しくも全曲録音は実現しませんでしたが、今回コレクターズ・エディションで初BOX化!しかも現在バラ売りでは入手困難になっているものも数曲あるので、今回のBOXはファンにとっても喜ばしいかぎり。珠玉の名演と呼ぶにふさわしい演奏をバジェット・プライスでお届けです!

CD1
・ピアノ協奏曲第8番 ハ長調 K.246
・ピアノ協奏曲第12番 イ長調 K.414
・ピアノ協奏曲第16番 ニ長調 K.451
CD2
・ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271『ジュノーム』
・ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.453
CD3
・ピアノ協奏曲第15番 変ロ長調 K.450
・ピアノ協奏曲第22番 変ホ長調 K.482
CD4
・ピアノ協奏曲第18番 変ロ長調 K.456
・ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491
CD5
・ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503
・ピアノ協奏曲第19番 ヘ長調 K.459
CD6
・ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466
・ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595
CD7
・ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467
・ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
 ルドルフ・ゼルキン(Pf)
 ロンドン交響楽団
 ヨーロッパ室内管弦楽団(K.451)
 指揮:クラウディオ・アバド
 録音:1980年代(デジタル)
4775200(6CD)
モーツァルト:ピアノ・ソナタ全集
マリア・ジョアン・ピリス(Pf)

常にモーツァルトのピアノ・ソナタの定番とされてきたピリスのソナタ集がついにスリム・ケース化&値下げ再発売!DENONレーベルの第1回録音も素晴らしいですが、この2回目はさらに表現に深みが加わり、すべての作品が絶品の演奏。今回の再発売で、モーツァルト弾きとしてのピリスの魅力がさらに広まることは間違いないでしょう。

CD1
・ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 K.279(189d)
・ピアノ・ソナタ 第2番 ヘ長調 K.280(189e)
・ピアノ・ソナタ 第3番 変ロ長調 K.281(189f)
CD2
・ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 K.282(189g)
・ピアノ・ソナタ 第5番 ト長調 K.283(189h)
・ピアノ・ソナタ 第6番 ニ長調 K.284(205b)
CD3
・ピアノ・ソナタ 第7番 ハ長調 K.309(284b)
・ピアノ・ソナタ 第9番 ニ長調 K.311(284c)
・ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310(300d)
CD4
・ピアノ・ソナタ 第10番 ハ長調 K.330(300h)
・ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K.331(300i) 『トルコ行進曲付き』
・ピアノ・ソナタ 第12番 ヘ長調 K.332(300k)
CD5
・ピアノ・ソナタ 第13番 変ロ長調 K.333(315c)
・幻想曲 ハ短調 K.475
・ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 K.457
CD6
・ピアノ・ソナタ 第18番 ヘ長調 K.533/494
・ピアノ・ソナタ 第15番 ハ長調 K.545
・ピアノ・ソナタ 第16番 変ロ長調 K.570
・ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 K.576
 マリア・ジョアン・ピリス(Pf)
 録音:1989-1990年(デジタル)
4776253
モーツァルト:弦楽四重奏曲全集(7CD)
ハーゲン四重奏団

いまやオーストリアを代表するカルテットへと成長したハーゲン四重奏団によるモーツァルトの弦楽四重奏曲全集。古楽器奏法まで視野に入れた活気にみちた歯切れの良いアンサンブルの中にも繊細で陰影豊かな表現が織り込まれた彼らのモーツァルト演奏はすでに高い評価を獲得しています。音質・演奏ともに非常に優れたセットです。

1.弦楽四重奏曲第1番ト長調 K.80
2.弦楽四重奏曲第2番ニ長調 K.155
3.弦楽四重奏曲第3番ト長調 K.156
4.弦楽四重奏曲第4番ハ長調 K.157
5.弦楽四重奏曲第5番ヘ長調 K.158
6.弦楽四重奏曲第6番変ロ長調 K.159
7.弦楽四重奏曲第7番変ホ長調 K.160
8.弦楽四重奏曲第8番ヘ長調 K.168
9.弦楽四重奏曲第9番イ長調 K.169
10.弦楽四重奏曲第10番ハ長調 K.170
11.弦楽四重奏曲第11番変ホ長調 K.171
12.弦楽四重奏曲第12番変ロ長調 K.172
13.弦楽四重奏曲第13番ニ短調 K.173
14.弦楽四重奏曲第14番ト長調 K.387
15.弦楽四重奏曲第15番ニ短調 K.421
16.弦楽四重奏曲第16番変ホ長調 K.428
17.弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 K.458『狩り』
18.弦楽四重奏曲第18番イ長調 K.464
19.弦楽四重奏曲第19番ハ長調 K.465『不協和音』
20.弦楽四重奏曲第20番ニ長調 K.499『ホフマイスター』
21.弦楽四重奏曲第21番ニ長調 K.575『プロシャ王第1番』
22.弦楽四重奏曲第22番変ロ長調 K.589『プロシャ王第2番』
23.弦楽四重奏曲第23番ヘ長調 K.590『プロシャ王第3番』

ハーゲン四重奏団
 ルーカス・ハーゲン(第1ヴァイオリン)
 ライナー・シュミット(第2ヴァイオリン)
 ヴェロニカ・ハーゲン(ヴィオラ)
 クレメンス・ハーゲン(チェロ)

録音:1989〜2004年、デジタル録音
⇒シリーズ情報
* Point ratios listed below are the case
for Bronze / Gold / Platinum Stage.  

featured item

Comp.symphonies: Bohm / Bpo

CD Import

Comp.symphonies: Bohm / Bpo

Mozart (1756-1791)

User Review :4.5 points (29 reviews) ★★★★★

Price (tax incl.): ¥10,780
Member Price
(tax incl.): ¥9,379

Release Date:23/August/2006

  • Deleted

%%header%%Close

%%message%%

featured item

Concertos For Winds, Serenade.6, 7, 9, 10, 13, Etc: Bohm / Vpo Bpo Etc

CD Import

Concertos For Winds, Serenade.6, 7, 9, 10, 13, Etc: Bohm / Vpo Bpo Etc

Mozart (1756-1791)

User Review :5 points (11 reviews) ★★★★★

Price (tax incl.): ¥7,700
Member Price
(tax incl.): ¥6,699

Release Date:29/August/2006

  • Deleted

%%header%%Close

%%message%%

featured item

Piano Concertos: Serkin(P)Abbado / Lso Coe

CD Import

Piano Concertos: Serkin(P)Abbado / Lso Coe

Mozart (1756-1791)

User Review :4.5 points (22 reviews) ★★★★★

Price (tax incl.): ¥7,700
Member Price
(tax incl.): ¥6,699

Release Date:23/August/2006
Arrival Pending

  • Point x 1
    Add to wish list

%%header%%Close

%%message%%

featured item

Comp.piano Sonatas: Pires

CD Import

Comp.piano Sonatas: Pires

Mozart (1756-1791)

User Review :5 points (30 reviews) ★★★★★

Price (tax incl.): ¥6,600
Member Price
(tax incl.): ¥5,742

Release Date:01/September/2006
In Stock

  • Point x 1
    Add to wish list

%%header%%Close

%%message%%

featured item

Complete String Quartets : Hagen Quartet (7CD)

CD Import

Complete String Quartets : Hagen Quartet (7CD)

Mozart (1756-1791)

User Review :5 points (9 reviews) ★★★★★

Price (tax incl.): ¥7,700
Member Price
(tax incl.): ¥6,699

Release Date:18/April/2006
Arrival Pending

  • Point x 1
    Add to wish list

%%header%%Close

%%message%%