TOP > Music CD・DVD > News > Jazz > いよいよ活発化したJ-Jazz戦争勃発!日本が一番面白いぞ!

いよいよ活発化したJ-Jazz戦争勃発!日本が一番面白いぞ!

Wednesday, May 12th 2004

フュージョンからヴォーカルまで、人材が輩出し始めたJ-Jazz。松永貴志〜矢野沙織のティーン・ジャズコンビのコラボレイションが本格化する。

 すでにOAされているテレビ朝日「報道ステーション」のオープニンング曲、そして、エンディングテーマ曲に、この二人が競作競演している。二人の共演で収録された演奏は、シングルCDとしても発売される。そして、テーマ曲“オープン・マインド”は、松永、矢野の作品に別々のバージョンで収録される。矢野沙織は5/26に新作『02(ゼロ ツー) 』を発表。Harold Mabern(p)Nat Reeves(b)Joe Farnsworth(ds)をバックに、Peter Bernstein(g)Eric Alexander(ts)がゲスト参加した問題作。

 同じ10代で日本ジャズの未来を担う若手の二人だけに、演奏、話題性ともに注目の「コラボ」となるだろう。

 また、当の松永貴志は5/26発売の新作『Today』で、ウゴナ・オケグォ(ds)エリック・ハーランド(b)とのニューヨーク・トリオによる2004年2月録音の演奏を中心とする、さらに熟達を見せた演奏を展開。いまや、実力でもインターナショナル・レベルへと歩みを進めている印象を強くした。

 なお、この作品はCD−EXTRA仕様で「ニューヨークの宿題」「にゃーにゃーダンス」のスタジオ・ライヴ映像が収録された。

 一方で、昨年、彗星のように現れたHiromi(上原ひろみ)の待望の新作『Brain』が4/21に登場。さらにパワーアップした演奏力と、ヤング・ジェネレイション・ジャズを体現したビート感覚は、コンサバなジャズファンとは違う新感覚を持ったファンの大きな支持を受けそうだ。

そのほか、塩谷哲を頂点とする人気J-Jazzの面々も新作・再発作品を送ってくる。
超絶技巧の御大・菅沼孝三松原正樹和泉宏隆深町純の大物4人、さらにCF曲からしばらくたったが、歌はぴか一、“日本のエタ・ジョーンズ”鈴木道子の新作、75%の台湾の血を引くニューカマー女性ヴォーカル、英珠(エイシュー)は、70〜80年代の玄人好みの作品満載の、デビューにして非の打ち所のない作品。話題の女性オルガン、敦賀明子はNYからのデビュー。hmv.co.jpが完全推薦した前作に続いて、今回はバラード・ジャズの傑作『Misty Night』を携えて安保徹が登場”ピアノはもちろん大田寛二だ!惜しくも亡くなった“ミスター・スイング”、世良譲の追悼盤は、ライヴ録音が多い世良の生き生きした姿を伝える作品。秋吉敏子辛島文雄、の大御所のピアノも相前後して登場する。

 そして、体調も万全で2004年は、フルスロットルで駆け抜けそうな、“ミス・エナージー"J-Jazzの女王に君臨する山中千尋の新譜『Madrigal』は、二つのトリオを収録して絶賛発売中!

* Point ratios listed below are the case
for Bronze / Gold / Platinum Stage.  

featured item

Today

CD

Today

Takashi Matsunaga

User Review :5 points (1 reviews) ★★★★★

Price (tax incl.): ¥2,934
Member Price
(tax incl.): ¥2,699

Release Date:26/May/2004

  • Deleted

%%header%%Close

%%message%%

featured item

02

CD

02

Saori Yano

User Review :4.5 points (3 reviews) ★★★★★

Price (tax incl.): ¥3,080
Member Price
(tax incl.): ¥2,834

Release Date:26/May/2004

  • Deleted

%%header%%Close

%%message%%

other Japanese Jazz

Buy 3 International Music Titles Get Up to 30% Off Items with this icon is eligble for Buy 3 International Music Titles Get Up to 30% Off