TOP > My page > Review List of carry on

Review List of carry on 

Showing 31 - 39 of 39 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2009/05/11

    このシリーズは音もいいし値段もお得。ただライナーも何にも入ってないんで、クレジット等不明ですが、Amazonのレビューでは1999年のものとか。楽曲は申し分ないんで、なかなか楽しいライブです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2009/05/06

    やっぱり「野獣」です。でも最高です。音もいいです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/05/02

    70年代後半ディスコブームの頃、スケボーに乗ったアイドルが正に彼。3.は大ヒットしました。8.は田原俊彦の「哀愁デート」の原曲です。今となっては中々手に入りませんので、マニアは必携。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2009/05/02

    価格もお得、APPのライブ演奏もたまにはいいかも。ファンなら許せる内容です。改めてスタジオ盤を聞きなおすきっかけになりました。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/05/02

    ルー・グラムはここにはいない・・・でもこれもフォリナー。佳曲揃いでGood!改めてハードロックバンドだと痛感。プログレっぽい5.は必聴です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/05/02

    Extended Versionシリーズは音も良く、価格もお得。この盤もなかなかです。ただ60分弱の中に5.7.とG・Dソロたっぷりはちょっと・・・。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2009/04/28

    メジャー化→売れ線→空中分解・・・これも彼らの性だったのか。当時は「?」でしたが今となっては許せます。初期の面影はあまりありませんが、Zappa参加の数曲は必聴です。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/04/28

    男臭さが少しずつ抜けてきた時期。少し地味かも。でもボートラは必聴!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/04/27

    今さらながらやっぱりカッコいいです。
    初期ってFolkyですよね。
    ハスキーボイスが際立ってます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 39 of 39 items