TOP > My page > Review List of chan

Review List of chan 

Showing 1 - 2 of 2 items

%%header%%

%%message%%

  • 4 people agree with this review
     2023/06/15

    クレンペラーを聴いてはいけない。ある意味、もっともだ。
    シューマンの第1番のレコーディングでプレイバックを聴き、クレンペラーはこう言ったらしい。
    「これは私ではない。シューマンだ。これ以上いじってはならん。」
    シューマン愛に溢れ、作品の真の姿を追究する。クレンペラーの誠実さが伝わるエピソードだ。
    古今東西の名曲から自作まで、クレンペラーのレコードを通じて聴くべきは、音楽作品そのものだ。
    矛盾する事実もある。クレンペラーは、作品の一部を差し替えたり、カットすることがある。作曲家の視点から作品を解釈した結果だろうが、クレンペラーは自身が指揮する場合だけを想定し、それらを実行した。一聴の価値はあるが、聴きたくない人は聴かなければいい。
    クレンペラーは毀誉褒貶が多い。好む人も多いが、嫌いな人も少なからずいる。聴かず嫌いな人に敢えて言えば、クレンペラーのレコードは聴いたほうがよい。先入観を持たずに本BOXをよーく聴けば、オーソドックスにして斬新、過不足はないが刺激的、時に矛盾もあるが作品の真髄を追究し、かつ、クレンペラー印が隅々まで刻み込まれた独特の演奏を、存分に楽しめると思う。
    今後発売されるオペラ、宗教曲のBOXにひとつだけ要望がある。「さまよえるオランダ人」の水夫の合唱に電気的な加工をするのはやめてほしい。時に作品に手を加えるクレンペラーではあるが、録音されたものは極力そのまま聴きたい。アナログレコードの再現ではなく、オリジナル録音に忠実なリマスターを標榜する今回の復刻ならば、これは当然だ。
    クレンペラー曰く、「いじってはならん。」

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • 5 people agree with this review
     2015/05/07

    とても良いセットだと思いますが、「影のない女」がありません。ザルツブルクライブは収録できても、ウィーン国立歌劇場ライブは収録できなかったのでしょうか?

    5 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 2 of 2 items