TOP > My page > Review List of あや

Review List of あや 

Showing 16 - 30 of 66 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2005/08/13

    LIVEの時、「手を振る〜♪」で手を振ることや、手拍子…、楽しすぎっ。私は、花葬、叙情詩系が、好きだけど、LIVE行くとこうゆうワクワク系が好きP

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/08/13

    こうゆう男らしい曲大好きPこうゆう曲をかっこよくできて堂々とシングルにする大胆さを持ってるアーティストは日本でラルクだけだと思う。激しい曲を作るバンドはいっぱいいるけどダークさを持ってるのはラルクだけ。プロモもめっさかっこえぇ〜。あのメイクもhydeだからかっこいぃヘ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/08/11

    売るためにコラボしたとか言って批判してるけど、ミュージシャンだって遊びじゃなく職業だから売れなきゃしょうがないし、本人達はこれっぽっちもそんなこと考えてないと思う。それにタクローのGLAYとしてもEXILEとして出してもあり得る曲を書ける才能は流石だ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/08/11

    軽いとか、一般受けとか思ってる人もいるみたいですが、意識しなくても売れてるアーティストがそうなるのは当然だし、そうゆう曲があるから今のラルクの地位が確立されてるんだと思います。それにこうゆう曲でも彼ら4人が集まる事によりラルク匂いがプンプンする曲になります。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    初めはhydeさんが描く中では単純な歌詞(ハードルが高いだけ悪い意味じゃない)と思ったけどハガレン特別編みたいのをみて、歌詞の深さに驚いた。直接的じゃないのに話しにマッチしてる。これはタイアップとゆうより、ラルクとハガレンがお互い高めあえてる。もはやLinkは映画の一部だっ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    私は最近は叙情詩が一番好きですが、Linkはいい!聞けば聴くほど味がでる。普通ポップは何度聴いてもポップじゃん?でもLinkは一種のバラードだと思う。何か聞けば聴くほど切ない。不思議。それはメロディーは勿論歌詞のセンスも大きく影響してる。始めは微妙だったけど今大好き!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    最近ヴィジュアル全盛期時代から進化した人(ってもほとんどいない)が本気ロックに走る傾向があるね。GLAYはあの頃からウヨウヨいた意味不のビジュ(今いない人2005)とは格別だった。この作品はGLAYの心境地じゃない?賛否両論ありそうだが、ベテランがしたいことをした音楽は好き。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    いい曲だね。凄いTAKUROらしい。枚数でみたら、あんま売れなかったけど、やっぱGLAYは現存する数少ない貴重な、バンド全盛期から進化し、良い意味で一般に受け入れられた人達。てかTAKUROが。だって作詞作曲全部TAKUROでしょ?ちなみにGLAYオタでもTAKUROオタではないよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    GLAYファンは複雑だろうね。案外いい曲だし、EXILEを叩く気もないけど、GLAYとして出した方がいんじゃない?TERU思いっきりコーラス状態じゃん。てかソロでさえ嫌じゃない?GLAYファンじゃないけどGLAYは私の青春だからいつまでも変わらないで欲しいな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    単純なメロディー単純な歌詞。下手クソな歌声。ここでは顔はどうでもいいよ。曲に対して意見する場だから

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    とりあえず曲は結構いい。一生懸命お互いの色、良さをだすことを考えてる。@アイディアとしてはテルをメインvocalにしてEXILEの人をハモリにした方がいいと思う。3人で歌うとテルだけ浮いてるから、やっぱ上手い下手は別にして目立つ人をメインにすべきだよ。でも踊ってる人達は本当に必要?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    スイマセン。だからお願い〜♪ってヤツしか知らないんですが、シングルないみたいなのでここに。ハモってる曲(人)ってよく評価されてるけど、単純な曲だし、特に何も感じない声。こうゆう曲調にラップいれるのが謎。流行りに乗ってるとしか思えない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    違うとかゆう人いるけど全部じゃないけど、タイアップ効果は15万枚分位はあるんじゃん?CrystalKayが下手とは思わないけど、この曲単純。ツマラナい曲。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    TVで何度か聴いたら見た目ばっか気にして、まったく真剣に歌ってるように見えない。聴いてられない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/07/31

    彼女のプロモが楽しいと思って興味持って、借りてダビったけど、未だに最後まで聴いてません→最後まで聴きたくならないアルバム。倖田さん好きでも嫌いでもないが、この結果は変えられない事実。まぁ最終的に好みの問題だけど、好きな人すみません。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 30 of 66 items