Band On The Run

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 16 - 30 of 43 items

  • ★★★★★ 

    キャプテンシップ  |  東京都  |  不明  |  16/September/2008

    二十年程前に聴いたときはビートルズのイメージから「ださいなー」と思ってしまったが、いろいろな音楽を聴いた今あらためてこのアルバムに戻ってみると、なんて素直に良い作品なんだろう・・・と。 タッグオブウォー、フラワーズインザダート、オフザグラウンド・・・ ポールマッカートニーは本当に素敵な音楽家だ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    蒼い酉  |  jp  |  不明  |  23/January/2008

    次回作「ヴィーナス&マース」は最高傑作でも何でもなくゴージャスな厚めの音をしているだけ。まだ今作の方がマシ。頭3曲のインパクトだけではあるアルバム。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    SINCE1972  |  東京都品川区  |  不明  |  31/July/2007

    ポールは疑う余地のない天才ですが、舵取り役が必要なアーティストだと思います。Cみたいな曲、誰か止めてほしかった。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    マサ・伊藤  |  岩手県  |  不明  |  28/July/2007

    このアルバムは私に「音楽って楽しいんだ」と気づかせてくれた作品です。捨て曲が全くなく、ポールの音楽性の幅広さが楽しめます。それと同時に本作の魅力はリンダの場末のモーテルのようなチープなコーラスと、これまたチープなシンセ・サウンドと言うと熱心なポール・ファンには怒られるかな‥‥ あと本作のジャケットにはポール、リンダ、デニー・レーン以外にも有名人が参加してます。是非ジャケを手にして確かめてみて下さい。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  26/April/2007

    ポール会心のヒット作!ボーナスの二曲はうれしいが、やっぱりオリジナル9曲を通しで聴くのが、いい気がする。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    チャーリー○  |  北海道  |  不明  |  10/October/2006

    3曲目はマイ・フェイバリット。秋の夜長になると聴きたくなるアルバム。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ビートルマニア  |  新潟  |  不明  |  21/September/2006

    私は最高傑作だと思わないが、非常に緊張感の高い作品としては評価できる。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    西暦2006  |  東京都  |  不明  |  17/March/2006

    今尚「ウィングス最高傑作」とか言われている。そーかなあ? まあまあ、だと思いますよ(嫌い、とかではなく)。それより何より、近年の傑作「Off the Ground」がHMVカタログから、聴き手の多くの心から、消えてしまっている事は解せない。このアルバムよりずっと良いポールのアルバムなんて幾らも在るのです。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    ガールズ・スクール  |  大阪  |  不明  |  30/October/2005

    「いまいち」とまでは出来ませんし、しません。最高にイイアルバムの部類ではあるでしょうが、過大評価されすぎでは...統一感は「レッド・ローズ・スピードウェイ」とさほど変わらず。頭のヒット2曲のインパクト部分が大きすぎるのでは!?(でも1点とられてても2点とれば勝ち!の理屈なのかな) 確実に不思議な「夜のしじま」のような統一感覚はGOODです。最初のタイトル曲のイントロ、ブルーバード、ピカソと♪ホッヘホ♪あたりかな。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ちょうげんぼう  |  Yokohama, Japan  |  不明  |  06/October/2005

    これが最高作かは別にして(その可能性は大だが)、このアルバムはスルメ味です。忘れた頃に何度でも聞きたくなります。それは発売時から変わらない。歴史的にはもう十分に評価された盤なので、後は各自で楽しみましょう!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ディガー  |  福島県  |  不明  |  24/September/2005

    レッドローズが不評だったが、ポール的サウンドの基礎をつくったアルバム、一番聴きやすいのは確か、

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    cloud9−fab87  |  三重県津市新町  |  不明  |  14/August/2005

    よくマッカートニー氏の最高傑作と言われますが僕は『London Town』の方が好きです。けどM3ではマッカートニー氏のセンスを感じますね。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    forester  |  japan  |  不明  |  18/July/2005

    これはリマスターですか?

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    yu-ki  |  福岡  |  不明  |  13/May/2005

    すばらしい!!いつ聞いても色褪せない名曲ばかりです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    蟻馬  |  岐阜県  |  不明  |  01/April/2005

    ポールのアルバムで何が好きかと聞かれたらまあこれを選ぶ。名曲揃いだけどnowordsが特に好き。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 30 of 43 items