Band On The Run

Customer Reviews

Showing 4 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 10 of 10 items

  • ★★★★☆ 

    い〜の  |  東京都  |  不明  |  03/November/2018

    音楽評論家ならいざしらず、一般人が評価する基準は「好き」かと いうところでしょうか。 その人にとっての最高は人ぞれぞれ、このアルバムが最高と思う人 が多いということでしょう。 自分はすべてのアルバムを聴いていないので、これが最高とかは いえませんが好きなアルバムですね。 特に1〜2曲目のヒット曲がいいです、またそれ以外の曲も良い曲が 多く、全体としてまとまったアルバムだと思います。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    春夢  |  東京都  |  不明  |  04/February/2013

    下の方の意見にほぼ同感。 FAB4解散後、独自のカラーを出した他の3人に比べ、ポールはというと相変わらず一人ビートルズを続けていた。 この時期もまさにそうである。楽曲の傾向もそうであるが、同じ曲をリプライズさせる、または、違う2曲をつないで1曲にする、等、ワンパターンであった。 メロディメーカー、プロデューサー、アレンジャーとしては多大なる才能を発揮しているアルバムであり、世に言う名盤には恥じないものには違いない。が、しかし、こんなものではないはずなのです。 ポールを嫌いなわけではなく、偉大なるミュージシャン、アーティストではあるのですが、このアルバム、決してポールのベストではないでしょう。 Ram の方が解散直後の数年の作品としては傑出していると思う。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    pekopapa  |  埼玉県  |  不明  |  18/January/2013

    世間一般では、ポールの最高傑作と言われているが、決してそうは思わない。レッドローズスピードウェイ、ラム、タッグオブウオーの方が数段良い。確かに一番売れたし、世間の評判もいいとは思うが、決してポールのベストではない。これがベストならポールマッカトニーというアーチストは大したものではなくなってしまう。そんなはずはないでしょう?彼の様な天才にはこれをベストと言ってはいけない!皆さん、どうですか?ポールの才能はこんなものではないですよね?! もし、皆さんが私と同意見なら、共感するにクリックして下さい!

    16 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    maoi  |  東京都  |  不明  |  24/September/2010

    オリジナルの内容だけなら最高ランクです。このエディションは発売25周年記念版で初出?した音源に追加でいくつか加え,さらにDVDも付いた内容ですが,発売元が変わったとはいえ,正直またかという印象もあります。 しかし,私にとって音楽に目覚めさせていただいた恩人のPaulの作品がこうして新たに発売されるのですから,購入するしかないですね。 Venus and Marsやその他のアルバムもこのような形で出てくるのかどうか,非常に興味があります。出してほしいような,単なる寄せ集めだったら出さないでほしい・・・という気持ちが複雑に入り組みます。ということでこのエディションだけなら25周年の驚きに比べれば低いので星4つです。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    SINCE1972  |  東京都品川区  |  不明  |  31/July/2007

    ポールは疑う余地のない天才ですが、舵取り役が必要なアーティストだと思います。Cみたいな曲、誰か止めてほしかった。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    チャーリー○  |  北海道  |  不明  |  10/October/2006

    3曲目はマイ・フェイバリット。秋の夜長になると聴きたくなるアルバム。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    cloud9−fab87  |  三重県津市新町  |  不明  |  14/August/2005

    よくマッカートニー氏の最高傑作と言われますが僕は『London Town』の方が好きです。けどM3ではマッカートニー氏のセンスを感じますね。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    けんいち  |  青森  |  不明  |  17/November/2004

    アルバムとして、すごい完成度が高いと思うんだけど、あんまり聞いてない。スキがないほど、完璧なんだと思います。もうちょっと、スキがあったら、もっと好きになったかも。でも、タイトル曲は、何度聞いてもゾクゾクします。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Mats  |  Toyama  |  不明  |  02/May/2004

    アレンジが凝っていて、ベースを始め演奏がとてもかっこいい完成度の高い作品です。…が、ポールらしい、メロディに優しさと温かみのある曲が非常に少ないのが私としては残念です。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Buzz  |  山口  |  不明  |  19/December/2003

    ライブバンド[ウイングス]の壮大なプロダクションスケールが漂う構成となっている。しかしコレほどまでに創造性溢れる曲調であれば、ビートルズ時代のようにオーケストラによる楽曲や色々な楽器での編曲を成せば、もっと素晴らしい作品になっていたと思う。無論、この頃の彼はビートルズではなく、ウイングスなのだが・・・・

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 10 of 10 items