S-F-X

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 6 of 6 items

  • ★★★★★ 

    ガスとノッチ  |  多摩川ダンボール  |  不明  |  20/January/2009

    SHM-CD版は原状回復されていてかなりお薦めです。 90年代に再発されたものは良くわからないMIXとボーナストラックでオリジナル版とはかけ離れた内容ですので。 とにかくTr1のベースがいいんです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    チャーリー藤原  |  宮城県  |  不明  |  06/May/2006

    後のFOEへと続く、最も`リズム'に焦点の当たったアルバム。かと言って、いつものホソノ節が薄れているかと言えばそんな事もなく、ホソノ臭ムンムンの名盤♪相変わらず声が素敵です!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    K-B  |  東京都  |  不明  |  07/February/2006

    SF精神を細野氏なりに注ぎ込んだAL。アンビエントな曲もあれば「Body Snatchers」のようなポップなのもある。全体に言えることはリズム体が可変的で流動的であること。M6M10なんかは今のエレクトロニカの音に類似する。M8M9はGEME MUSICを引き続いた感じ!?

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    オアシス  |  北海道  |  不明  |  26/February/2005

    あの当時は、よく分からなかったけれど、今聴くと、かなりの傑作。細野氏、独特の異界的な感性と、SF的なモチーフ、そして、ポップな音楽性が、バランスよく融合されていて、聴いていて、とても気持ち良い。超・推薦の一枚。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    めざし男  |  越谷  |  不明  |  26/August/2004

    レコードが発売された日から今日に至るまで、「地球の夜にむけての夜想曲」を毎日聴き続けている。もちろん明日も聴く。死ぬまで聴く。これ以上優れた曲は、人間の知恵では作り出せないのではないかと思っている。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    OMY  |  立川市  |  不明  |  23/April/2001

    1984年に発表されたYMO散開後最初のアルバム。当時誰も実践していなかったワールドミュージックを取り入れた意欲作。ちなみにアナログ盤とは収録曲が少し違う

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 6 of 6 items