TOP > My Bloody Valentine > Loveless [Limited manufacture Edition / Papersleeve / Blu-spec]

My Bloody Valentine

Blu-spec CD Loveless [Limited manufacture Edition / Papersleeve / Blu-spec]

Loveless [Limited manufacture Edition / Papersleeve / Blu-spec]

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 61 - 75 of 172 items

  • ★★★★★ 

    whaaaayeeeeeeeeyaaaaahooowayyy  |  東京都  |  不明  |  21/April/2005

    解らない人には解らないもんだからさ、人それぞれセンスと感性違うんだし、自分に合わないから、なにこれクソじゃん!とか終わったバンドだよとかアホみたいに口にしてるから日本人は順応性ないってゆわれんだよね、まぁその通りだけど。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    ラーメン大好き  |  船橋市  |  不明  |  19/April/2005

    結構良いです。 新作は出るのかなぁ。。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    川クォモ  |  静岡  |  不明  |  09/April/2005

    この作品は最高。栗エイション「(←ププ)」とかくだらないこと書くな、

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    長井市  |  不明  |  31/March/2005

    1回で分からない人は2、3回聞いて。どこが凄い?気にするな。他人の評価は主観が入るもの。心を開け、目を閉じ、音に身を委ねるんだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    U  |  日本  |  不明  |  12/March/2005

    心のベスト10に入るアルバム。はやく次の作品出せ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    hiya-j  |  tokyo  |  不明  |  14/February/2005

    過去にこのような音に触れたことがあるだろうか?ギターとしての表現方法を超越した音の無限拡大、そしてそれに対比するあまりに美しいメロディ。その音すべては渾然一体となって、48分間聴き手を現実世界からの離脱に導き続ける。 どんなジャンルにもカテゴライズされ得ない唯一無二のアルバム。 もし、既存のロックに満ちたりていないならば、ぜひ聴いてみてください。 きっとあなたの音世界は変わります。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    iyo  |  岐阜県  |  不明  |  11/February/2005

    彼らの音楽を友達に教えてもらったのはつい半年前ですが、すでに『Sometimes』が私のお気に入りの曲No.5に割り込みました。ノイズのうしろのメロディーが美しく、せつなすぎる。。すばらしいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    山P  |  岩手県  |  不明  |  10/February/2005

    傑作らしいけど、これのどこが良いのか分からない。ギターノイズの中で、かすかに聞こえるのはボーカルですか?どんなに美メロでも、これじゃあ台無し。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヒョー  |  仙台  |  不明  |  24/January/2005

    是非聴いてほしいですね。メロディがとてもきれいで、アルバム全体の一曲一曲の合間があまり無く、違和感無くいい感じで続いているのがいいと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    パオペイ  |  J  |  不明  |  24/January/2005

    現からの乖離。眠れぬ夜に耳にしています。酩酊しているのだけれど、とてもクリアー。マシュマロあきさんのような感覚ですね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    shin  |  本州最西端  |  不明  |  22/January/2005

    ロストイン〜でケヴィン・シールズを知った若い人にこそ聴いて欲しい。サウンドは古くなっても、ケヴィンのメロディセンスの素晴らしさは変わらない。名盤とかシューゲイザーとか、関係なく、ただケヴィンの才能を堪能して欲しい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    栗エイション  |  赤坂見附  |  不明  |  19/January/2005

    音楽の普遍性(耐久性)って観点からも評価すべきであって、きのう今日ロストイン〜で出会ったばっかですぐマイブラ最高とか言ってんのがおかしいってことでしょ。高校がどうのじゃなくて。静岡(←ププ)のアンドレ3000のほうがよっぽど威張ってんじゃん。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    エディスリマン  |  東京都  |  不明  |  12/December/2004

    スピーカーの中から音の粒子が飛んでくる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    マシュマロあき  |  チバ  |  不明  |  10/December/2004

    ことあるごとに、このアルバムを聞いている。嫌なことがあった日はアルコールで記憶を紛らわせようとするのと同じ意味合いで、このアルバムを聞かずにはいられない。歌詞は知らないけど、音は幸せな感じがする。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ふぁーぶる  |  広島  |  不明  |  17/November/2004

    ノイジーといわれる音楽は数あれど、ここまで攻撃性のないノイズは聞いた事がない!文句なしの名盤です。ただ、わからない人には一生わからないアルバムかも・・・

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 61 - 75 of 172 items