Let It Bleed

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 31 - 45 of 58 items

  • ★★★★★ 

    ねこ  |  西宮  |  不明  |  18/December/2007

    ストーンズの最高傑作と言っても過言ではないでしょう

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    モンキー・テイラー  |  埼玉県  |  不明  |  13/November/2007

    不穏な響きで始まるM@から最後の壮大な雰囲気で終わるM9まで、いつも一気に聞かされてしまう作品です。若い頃、何でこの傑作を聞かなかったのだろう。正直、60年代の中期ストーンズを本気になって聞くようになったのは、恥ずかしながらここ5年くらいです。それまでは、ロン・ウッド加入以降が私の好きなストーンズでしたが、今ではこの時期こそが最も素晴らしいと思ってます。SACDも買い、紙ジャケも買い、そして今度はSHMだぁー!?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    リボルバー  |  不明  |  16/July/2007

    映画「LET IT BLEED」、ジャンルは、、ロックンロール?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カムサハムニダ  |  プサン港  |  不明  |  18/June/2007

    誕生日にこんなケーキでてきたら、間違いなくキレてよし。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    わいぐら  |  横浜  |  不明  |  20/January/2007

    @のギミーシェルターは今でも一番カッチョええと思うわ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    どーも!僕です。  |  宮城県  |  不明  |  06/June/2006

    上手く言葉に表せない。 だから、最高にゴキゲンなのさ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    転石  |  完  |  不明  |  01/June/2006

    ブライアン・ジョーンズの脱退後、バンドは彼の遺産=影響を昇華させて、また負けじ根を発揮して以前にも増して強固になっていったと思う。ちょうど70年代初頭にかけてブリティッシュ(というか世界の)ロックが煮詰まってゆく時期に波に乗れたのが凄い。多様さと面白さにかけてこの時期のロックに並ぶものは無い。言うことなしの傑作。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    TAKE MY HEAD  |  相模原  |  不明  |  23/January/2006

    MICKの生声を堪能できる「DSDリマスター」は最高! 「STICKY FINGERS」以降はUS市場向けになっているので、このアルバムが地元UKでのピークじゃないかナ?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    たけぴょん  |  茨城県  |  不明  |  30/December/2005

    もう何回聴いたことか!買った当時は寝ても覚めても聴きまくったなぁ。僕のストーンズNo.1はこれ! ロバートジョンソンの名曲「虚しき愛」のカバーも絶品!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    口笛吹き  |  千葉県  |  不明  |  01/December/2005

    この時期のストーンズの凄さには今さら触れるまでもないが、やっぱり凄い笑これは最高傑作四作の中でも一番聞きやすいかな。土にまみれたような音で奏でられる彼らでなくてはここまでかっこよく仕上がらなかったであろう曲達は文句なしにかっこよく切なくもある。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    センム  |  東京  |  不明  |  29/November/2005

    アルバム全体を通してストーンズの最高傑作である事は言わずもがなだが、特に「ギミー・シェルター」の完成度の突出ぶりがすさまじい。 この曲ほどライブに似合わない曲もないのだが、それだけにストーンズの曲の中でも「異常な」名曲といえる。バックコーラスの「へ〜イ・マーダー!!」(米軍の兵士達を「殺し屋ども」とさげすむコール)にかぶせて、「逃げ場所はどこだ!」とシャウトするミック・ジャガー。実際にヴェトナムの戦場を訪問したわけでもないだろうに、まるで実際にその地獄を見てきたかの用に「わめきたてる」この臨場感はどうだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ハリアー黒  |  東京  |  不明  |  30/October/2005

    69年発表というのが象徴的だ。 「無情の世界」と去りゆく60年代。一言では言い表せない感覚だった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    keith1  |  chiba  |  不明  |  24/September/2005

    評価してるみんな言葉で現せないだろうな〜。このアルバムの良さは。言葉いらないよね。これ良くないって言う人いたら、他にどんなくだらない音楽聴いてるんだろうね?ロック知ってるとは決して言えないよそんな人は。この気だるいミックのボーカル。Stones流ブルースの解釈。土臭い雰囲気。全く違うバンドだけどBeatlesにこの時期は余裕勝ちだね、彼らの解散まで。異次元のスタートです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    おっちー  |  静岡県  |  不明  |  13/August/2005

    このアルバムはヤバい!!ストーンズの良さが一番凝縮されてるアルバムだと思うよ。ストーンズ聴くならまずこれからだ!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    のの  |  千葉  |  不明  |  30/June/2005

    わたしは Love In Vain と Live With Me が大好き

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 58 items