TOP > Music CD・DVD > Classical > Brahms (1833-1897) > Comp.symphonies, Ein Deutsches Requiem: Furtwangler / Bpo Etc

Brahms (1833-1897)

CD Comp.symphonies, Ein Deutsches Requiem: Furtwangler / Bpo Etc

Comp.symphonies, Ein Deutsches Requiem: Furtwangler / Bpo Etc

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 7 of 7 items

  • ★★★★★ 

     |  岐阜県  |  不明  |  26/June/2023

    有るうちに買うべき。私はEMIの旧盤4枚組12000円を愛聴している。2番、3番は同じ録音だが、EMI盤に比べても遜色がない。むしろ2番などはこちらの方がノイズが少なく聞きやすい。1番、4番がEMI盤と違う録音であることもうれしい。4番は明らかにEMI盤と違う演奏であることがわかる。音が多少キンキンしていて思わずボリュームを下げたが、これだけ明瞭な録音であるのがいい。ドイツレクイエムは意外と合唱がきれいに録音されていて、EMI盤より聞きやすい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    mari夫  |  東京都  |  不明  |  14/February/2017

    フルトヴェングラーのブラームスのセットはこれで二つめ。前のVIRTUOSOのとは3、4番が違うとのドイツ・レクイエムがあるので購入。その3、4番が凄い。少しきつめの音だが、くっきりとした音で、そのためもあってか、音の衝撃力が並大抵ではない。物理的なだけではないだろう。打っては返す音の波のもって行き方が入魂というか乾坤一擲というか。2番はVIRTUOSOのよりも音がクリアになって、その分やはり迫力が凄い。田園風では少しもなくて、そういう曲かということもあるだろうけど、認めないわけにはいかない。1番はVIRTUOSOと似たようなレヴェルの音(ちょっとはいいかなぁ?)。演奏ももちろんいいんだけれど、フルトヴェングラーのこの曲は、フィナーレがどうも空回りするというか、演奏が傑出している分、曲の持って回った感がかえって出てきてしまうような気がする。とはいえ、全四曲を通じてこれだけの高みにあるアルバムはなかなかない。少なくとも想像力のロマン的な飛翔という意味ではこれに勝るものはない。ドイツ・レクイエムは思ったよりも音は悪くない。少なくともこの手のものに慣れているなら鑑賞に耐えない音ではない。フルトヴェングラーは色々なところでの感情が深まるようなゆったりとしたテンポの取り方が絶妙(二曲の冒頭とか三曲のバリトンのソロの後とか)。ソプラノ共々5曲の幕切れなどは深く心に残る。

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    eroicka  |  不明  |  不明  |  13/August/2013

    53年の1番と49年のヴィースバーデンライヴの4番という(ターラから出ている)比較的珍しい音源が安く入手でき、(決して回し者ではないが)、フルヴェンマニア道にこれから足を踏み入れる向きには重要なセットといえる。ターラとの音質の比較はしていないが、この安さは魅力的だ。52年の2番と49年の3番は、古くからEMIから出ている有名なライヴ音源なので、ファンとしてはダブり買いになるのだが。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    一人のクラシックオールドファン  |  兵庫県  |  不明  |  10/June/2009

    1948年のライブ盤での「ドイツ・レクイエム」は他のレクイエムにもあるように7楽章から成り真ん中の第4楽章を中心に対照的になっています。出だしはどうももう一つ安定しないのですが少々のミスも何のその・・次第にフルトヴェングラーのペースというか凄い領域に突入!フーガ合唱も熱のこもった聴き物。私は特に独唱陣・・・中でもソプラノ担当のリンドパーク=トールリンクが気に入って第5楽章は繰り返して・・・尤も私のはモノラルLP盤・・聴いています。前年のルッチェルン音楽祭のものも興味が出ます。交響曲については同じソース他盤で聴いている物もありますが省略します・・・いずれも名演と思います。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    としちゃん  |  宮城  |  不明  |  14/March/2009

    第1番は、NDRとの演奏と匹敵。第2楽章の何たる美しさ。指揮者や演奏者の、鼻息や動きなどのノイズが頻繁に聞こえてくるような、実に臨場感ある録音だ。第2番は完璧無類といいたい凄さ。第3番は、クナッパーツブッシュ=ウィーンフィルの55年盤と匹敵するすばらしさ。弦楽器が何と豊かに美しく歌っていることか。第4番は昔聞いたターラ盤を引き離す音質。私は48年盤の方が好きだけれども。とにかく、世界最高のブラームス全集の一つと私は断言できる。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ST  |  横浜市  |  不明  |  03/September/2008

    交響曲は各曲ともベストの演奏と思う。それらが全集化されたので真っ先に購入。音質も既発売のものより良くなっていると感じた。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ST  |  横浜市  |  不明  |  01/September/2008

    1、2、3、4番ともフルベンの演奏中でベストのもので全集化されて申し分なし。録音も既出のものより良くなっている。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 7 of 7 items