LIFE

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 57 items

  • ★★★★★ 

    いえつん  |  東京都  |  不明  |  06/May/2021

    オザケンの熱心なファンではないが、このアルバムは好きでよく聴いたなぁと言いつつ、今でもよく聴く。生命力の塊のような勢いのある一枚。最近は途切れながらもコンスタントに作品を発表してるけど、そんなことよりこの辺のリマスターとか出してくれませんかね…アルバム未収録のシングル曲もあるし、その辺もまとめてくれると嬉しいんですが…まぁ、やらないだろうな…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    chet  |  神奈川県  |  不明  |  26/April/2021

    今夜はブギーバックを聞きたくて購入したのですが、他の曲も雰囲気は違いますが良い曲が揃っています。 多幸感溢れる90年代を代表する名盤だと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    タカノブ  |  神奈川県  |  不明  |  09/March/2021

    1990年代に一番よく聴いたアルバム。けして「ドアをノックするのは誰だ?」の歌詞のようにダッフルコートを着た女の子と原宿あたりを風をきって歩くような男ではなかったし、そもそも「愛し愛されて生きるのさ」の歌詞のように息をきらして走ってくる彼女もいなかったけど、自分もそうなりたい、そうありたいと思って当時聴いていた。そして今ではライブでこのアルバムの曲を聴くと過ぎてきた時間を思って切なくなる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    birdy  |  岩手県  |  不明  |  02/April/2011

    懐かしく思わず購入。ほんと弾けるオザケンここにあり。恥ずかしいくらいロマンティックですが、それを惜しげも無く陽気にやってのけるのがまたオザケン。ついつい全曲一緒に歌ってしまうくらいだから、やはり名盤か。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    bammy  |  埼玉県  |  不明  |  25/March/2011

    90年代のゆるーい雰囲気のなかで生まれた名作アルバム。 ながーい歌詞をリズミカルに、爽快にオザケンが歌ってくれる。 オザケンを聞くとわくわくする。 おもわず、歌詞カードを見て 大きな声で歌ってみたが、なんとも独特のリズムでうまく歌えない。 うまく歌えないのに、なぜか耳に残るポップなサウンド。 いつ聞いてもずーと色あせない名作です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    オッキー  |  鳥取県  |  不明  |  09/December/2010

    10代の頃に聞いていて、懐かしくなり買いました。今聞いてい見ても感傷にふけるよりは、違和感なく聞ける名盤と思います。ボサノヴァ風なサウンドが心地良い(M-3)など聞き継いでいきたい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    wa-  |  東京都  |  不明  |  08/August/2010

    祝復活!!! 人生を変えた一枚!全曲を聴き終えると小説を読み終えた感覚に。今聞いても色褪せないサウンド。名盤です。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    the period  |  不明  |  25/April/2009

    '94年発表。当時の心のベストテン第1位はいつもEだった。だから本当に本作を待ち焦がれていた。 太く甘い音色でたっぷりとしたリズムのギターが@から流れてくると、期待と安心の入り混じった気分が広がる。サウンドは相変わらずストイックだ。少人数編成のバックが、必要最小限の音で歌をサポートする。詞とメロディが自然と際立つ。そして、歌の中にセリフが入ってる。快い朗読を聴いた後、♪ふぞろいな心はまだいまでも僕らをやるせなく悩ませるのさ♪なんてフレーズが心に飛び込んでくると、ひとつの世代に属しながら古今の美しい青春に精通した小沢健二の才能に拍手したくなる。@は、少し恥ずかしいタイトルだなと思ったが、そのまんま(笑)。ジャイブ・スタイルの軽快な曲に続いて、Bも明るい明るいラブ・ソング。♪BASE LINE

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    うつくしさ  |  く”んまー  |  不明  |  04/September/2008

    このアルバムは自分にとっては今になったからこそ本当の意味での凄さみたいなのがわかったような気が・・・。ネタの選定などはぼくは結構好きです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

      っちゃん  |  10kyo  |  不明  |  02/September/2008

    このアルバムは自分にとっては今になったからこそ本当の意味での凄さみたいなのがわかったような気が・・・。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    /  |  おーさか  |  不明  |  18/June/2008

    POPS史に残る名盤だね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    kaeru  |  群馬  |  不明  |  11/February/2008

    時代のせいもあってかサンプリングを多用が目立つ。時代がそうだったのか、はたまた彼が時代を作ったのか?5は秀逸、良いっ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Lyou tanaka  |  群馬  |  不明  |  30/January/2008

    完成度の高いアルバム。洋楽、ダンスミュージック、J-POP、または音楽そのものに詳しい人ほどこのアルバムの完成度の高さには驚嘆させられると思う。POPSの色々な要素を含んだ不朽の名作と言えるのではないか。凄い!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    POP伝来師  |  群馬  |  不明  |  25/December/2007

    凄く完成度の高いアルバム。洋楽、ダンスミュージック、J-POP、または音楽そのものに詳しい人ほどこのアルバムの完成度の高さには驚嘆させられると思う。POPSの色々な要素を含んだ不朽の名作と言えるのではないか。メロディー、歌詞、どれをとってもやっぱりオザケンの作る楽曲は素晴らしい。この当時からこういう視点で日本の音楽業界を眺めていたということにもただただ驚愕するばかり。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    morizou  |  東京都  |  不明  |  03/November/2007

    いまだに忘れられない人がこんなにいるなんて! 私もその一人です。 当時珍しくカラオケに親子で行った時があって、初めて父の前でオザケンの歌を歌ったのですが、「いちょう並木の・・」を聴いて一番良い曲だと言ってくれた思い出があります。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 57 items