TOP > Used > Used > Maroon 5 > [USED:Cond.A] Songs About Jane

Maroon 5

CD [USED:Cond.A] Songs About Jane

[USED:Cond.A] Songs About Jane

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 146 items

  • ★★★★★ 

    マイロズ  |  兵庫県  |  不明  |  06/March/2021

    癒されるアルバム。かっこいいし、どの曲もみみに心地いい。なんであんな名曲達を生み出せるのか。あっぱれすぎるわ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    がすたふ孫  |  神奈川県  |  不明  |  05/December/2009

    この跳ね方、うねり方、間の取り方、そしてひとひねりあるメロディーラインがセンス抜群だね。Cのような美しいバラードもスーッと心に染み入ってきて心地いい。良質の音楽に出逢えた感動。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    TURN ON THE BRIGHT LIGHTS  |  不明  |  09/May/2009

    '03年発表。いまどき珍しいぐらいソウルフルかつポップなファンク・ロックを聴かせる5人組のデビュー。97年にデビューしたパワー・ポップ・バンド、カーラズ・フラワーズの生まれ変わりだとは、言われなければ誰も気づくまい。2回もデビューのチャンスに恵まれた理由は、もちろん彼らにそれだけ可能性があるからこそ。レニー・クラヴィッツ、ジョン・メイヤー、ベン・フォールズのファンにお薦め。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    マーキ  |  なしょ  |  不明  |  03/July/2007

    何よりこのグルービーでソウルフルにファンキーなコノ声に惹かれちゃいます。時に癒し系でそしてパンキッシュなサウンド。やられちゃいました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    HEAT  |  愛知  |  不明  |  26/March/2007

    多かれ少なかれ傑作なのは間違いないと断言。何度聴いても決して飽きる事無く何故か、それぞれ独自の過去を思い出させてくれる気がする物凄く罪な作品。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    山下  |  神奈川県  |  不明  |  19/November/2006

    HOOBASTANKのTheReason SWITCHFOOTのMeantToLiveとDareYouToMove MAROON5のThisLoveとSheWillBeLoved        を2004年聞きまくった思い出の年。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    garden  |  群馬県  |  不明  |  29/October/2006

    MAROON 5という名前と輸入盤のジャケットが凄い印象的だったけど、曲とバンドが一致してませんでした(^-^; 聴いてみたらVoの声も曲もジャジーで、でもメロディアスでいいですね♪acoustic.Verもいいけど、ロックロックしてるのも聴いてみたい!「Sweetest Goodbye」が◎(・o・)b タイアップ曲もさすが。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    じぇい  |  岡山県  |  不明  |  30/May/2006

    2度目のレビュー。平たく言えばファンクなんだろうけど、初めて聴いた時はヒップホップ方面のリズミカルな感じと心地よさと言うのが新鮮でした。聴けば聴く程どの曲にも味が出てきて通して聴くようになっていたなぁ。自分にとっては一つの分岐点になった思い出の一枚。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    R'y  |  北海道  |  不明  |  17/May/2006

    発売当初はどこがいいのかサッパリ理解できませんでした。が、最近久々に聴いてみたらものすごく良かった、不思議ですね。僕の趣味が変わってきたのかな?とにかくカッコいいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    strato  |  yamagata  |  不明  |  17/March/2006

    HMVサイトのチャートに載っていたので、普段あまり聴かないジャンルですが、試しに購入。期待半分でしたが、かなり良かったです。私もUKのバンドだと思っていたのですが、USA?しっとり落ち着いていて、聴いていて心地よいです。sanday morningが特に好みですがM5のtangledも耳に残る良い曲です。ロック、ポップスにR&Bをミックスしジャズの様にスウィングする(グルーヴする)味付けした様な、音楽のいいとこ取りした、上手いバンド(アルバム)って感想です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    555  |  北海道  |  不明  |  15/February/2006

    この独特な声がまた良いっすね。[She Will Be Loved]が好きです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ドビー  |  東京  |  不明  |  02/February/2006

    私もCMタイアップで気になって恐る恐る購入したけど,当たり!! 捨て曲が一つも無いので最近はこればっかり聞いてます。 いつまでも飽きないアルバムなので買う価値はあると思います。 日本にもこのような人たちがいたらいいのにな…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    久遠  |  北海道  |  不明  |  13/January/2006

    ポピュラーミュージックとして非常に健全で機能的。滑る様に鼓膜へ侵入し、胸中を駆け巡り、突っ掛りも無く鼻から抜けて行く。ソウルフルで癖の有るボーカリゼイションと、ファンキーで多彩な表情を醸し出す楽曲との相性も抜群。身体だけの関係を保てる、後腐れの無い最高の愛人。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    アルヴィン  |  茨城県  |  不明  |  09/January/2006

    実にカッコイイ!良い意味でTHIS LOVEの不安定さが好きだ。そろそろ2枚目に期待ですね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    のほほん  |  愛知  |  不明  |  07/January/2006

    そう! 私もてっきりイギリスのバンドと思いこんでました。 オアシスは当たり前すぎる!! ジャミロ・・・は、ちょっとネエ〜とおっしゃるあなたにおすすめです!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 146 items