TOP > Music CD・DVD > Classical > Tchaikovsky (1840-1893) > Tchaikovsky Symphony No, 4, Mussorgsky Pictures at an Exhibition : Sokhiev / Toulouse Capitole Orchestra

Tchaikovsky (1840-1893)

CD Tchaikovsky Symphony No, 4, Mussorgsky Pictures at an Exhibition : Sokhiev / Toulouse Capitole Orchestra

Tchaikovsky Symphony No, 4, Mussorgsky Pictures at an Exhibition : Sokhiev / Toulouse Capitole Orchestra

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 3 of 3 items

  • ★★★★★ 

    手ぶくろを買いに  |  北海道  |  不明  |  11/January/2014

    ちかごろ評判の良いソヒエフという名前に魅かれて購入したが……、久し振りに大当たりのCD。 「展覧会の絵」は冒頭のプロムナードで実になめらかに軟らかく歌っている。こういう始め方は初めてだ。トランペットで吹いていても、まるで弦楽合奏のようなしなやかなアンサンブル。何かをやってくれるんじゃないか、という期待感を抱かせるオープニング。期待は最後まで裏切られることなく、各曲ともそれぞれの個性を大事にして丁寧な演奏をしている。 チャイコフスキーの4番は、若々しい活力にあふれた演奏だが、けして乱暴にならずとても爽やか。2楽章など歌うべき所はしっとりと歌い上げ、フィナーレの盛り上げも十分。あおりすぎず、あくまで上品さを保ったエンディングは素晴らしい。 難を言えば、金管のピッチが甘い所がいくつか見られたが、そんなことは忘れさせてくれる快演。 ソヒエフが29歳のときの録音。これからどこまで進化するのか楽しみな指揮者だ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ほんず内閣総理大臣  |  北海道  |  不明  |  19/September/2011

    まるで予備知識のない指揮者。チャイコフスキーの交響曲第4番大好き男としては、手を伸ばさざるを得ず、聴いてみました。まず、「展覧会の絵」が見事な出来なのでびっくり!ホントはあんまり好きな曲ではないのですが、冒頭の「プロムナード」から巧みな語り口に大いに驚き、全編楽しめました。力任せとかいう感じではなく、むしろニュアンスを大切に、しっかりとした音楽を作る人なのではないかあと思いました。そして期待の交響曲。いい感じに始まり、迫力でも抒情でもなかなかに聴かせます。惜しいのはフィナーレで、ここはいささか迫力不足。もっと盛り上げてくれないと全曲の完結感がもたらされません。でも、総じて、期待を上回る出来でした。今後に大いに期待いたしましょう。オケは技量十分。録音も優秀。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ピアニシモ  |  神奈川県  |  不明  |  15/June/2010

    デビューアルバムとは思えない管・弦・打のバランスのよくとれた見事な指揮振りに風格さえ漂わせる。 「展覧会の絵」も「チャイ4」も凄まじいが、よくコントロールされた、演奏にに、大器の予感を感じさせる! 次のCD、来日が楽しみだ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 3 of 3 items