TOP > Music CD・DVD > Classical > Bruckner (1824-1896) > Complete Symphonies : Ozawa / Paavo Jarvi / Blomstedt / Haitink / Jansons / Thielemann / Mehta / Rattle / Berlin Philharmonic (9CD+3BD)(+BDA)

Bruckner (1824-1896)

CD Complete Symphonies : Ozawa / Paavo Jarvi / Blomstedt / Haitink / Jansons / Thielemann / Mehta / Rattle / Berlin Philharmonic (9CD+3BD)(+BDA)

Complete Symphonies : Ozawa / Paavo Jarvi / Blomstedt / Haitink / Jansons / Thielemann / Mehta / Rattle / Berlin Philharmonic (9CD+3BD)(+BDA)

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 3 of 3 items

  • ★★★★★ 

    よし  |  不明  |  不明  |  03/March/2021

    すばらしい企画です。 私は以前デジタルコンサートホールにあった小澤征爾さんのブルックナー交響曲第1番の演奏にとても感動して、ベルリンフィルのホームページに商品化してくれとお願いのメールをしたことがあります。その時はベルリンフィルにその権利がないということで、無理だという答えでした。 それがこうして商品化してくださって、すぐに聴けるというのはとてもとてもありがたい。小澤征爾さんがいかにベルリンフィルの団員に信頼されているか、よく分かる映像です。演奏も素晴らしいです。 もちろん他の演奏も素晴らしいですよ。ヤンソンス、メータ、ハイティンク。感動です。 少しお高いですが、価値のある企画だと思います。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    yuiK  |  大阪府  |  不明  |  27/November/2019

    私はコンサート会場で手に入れましたが、内容は申し分ない。 しかし、ハイレゾダウンロードは下の方が仰っているように、 もう少し良い音質で提供するべきでしょう。 私の目的はハイレゾ音源のみです。映像はデジタルコンサートホールで 見ることが出来ます。わざわざかさばるディスクを見る必要も 感じていません。もちろんBDの方が画質も良いですが。 ハイレゾ音源の音質は良いですが、もうワンランク、ツーランク上の レートであれば、もっと良い感動を与えられると思う。 かなり高額な値段を取る以上はそうして欲しい。 あと一歩のところでこの高額商品を購入する顧客の満足度を 失っている。 上記は、あくまでも欲を出せば、、、という意味です。 充分に楽しめます。オススメです。是非。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    John Cleese  |  静岡県  |  不明  |  23/November/2019

    たいへん贅沢な全集で、コンサート会場でも販売してましたね。届いたのがまさにその中の一曲、メータ先生指揮による第8番の実演の感銘がまだ耳朶に残る時期だったので、当然8番から聴きました。ブルーレイはピュア・オーディオの方は期待にたがわぬ高音質。次はハイティンク先生の5番とラトル先生の9番というように、ここ数日はこのメディアにどっぷりつかった日々を過ごしました。映像の方もほぼ同じ順番で鑑賞。最初の8番はもう7年前の収録なので、メータ先生も先日の実演のようにまだ杖をついて登場するようなこともなく壮年期のごとく颯爽としております。こればかりは先生、短期間に老け込んでしまったようで少し悲しい。しかし解釈に実演とのへだたりは感じられずテンポ設定もこの時すでにこのコンビの解釈は盤石のものになっていたのでしょう。その昔、メータのブル8なんて聴くやつが悪いとかいう高名な評論家センセイのご高説がまかり通っていた時代がありましたが、いまの演奏を聴いたら彼は何というのかな。第4楽章のコーダ、全楽章の主題が山のように重なるところ、最後の最後にああいうのが来るのが初めて理屈抜きに必然と感じられ、感動いたしました。40年以上も聴いている曲なのに、演奏によってはうるさいだけのこの部分が本当に素晴らしい。全9曲の収録期間が10年にまたがっておりますので音質は変化ありませんが画質の方は大きなモニターで再生するとかなり新旧の差があります。

    7 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 3 of 3 items