CD Import

Symphonies Nos.84, 85, 86, 87, Violin Concerto No.1 : William Christie / Les Arts Florissants, Theotime Langlois de Swarte(Vn)(2CD)

Haydn (1732-1809)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
HAF8905371
Number of Discs
:
2
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description


クリスティがハイドンの交響曲を録音!

クリスティ率いるレザール・フロリサンが、ハイドンの交響曲を録音しました。クリスティは「自分は今、人生において、好きなことをさせてもらえる時期」と語り、ハイドンの作品には絶大な敬意を抱いていて、ハイドン作品はずっとやりたいことリスト(机の上) にあった、といいます。これまでにもオラトリオは録音してきていますが、バロックに長年取り組んできた音楽家として、ハイドンの作品に最高級の敬意を払いながら、あらためて真価を問い、ハイドン作品に新鮮味をもたらし、ハイドンのために身を捧げたいと語るクリスティの並々ならぬ思いが詰まったハイドン。レザール・フロリサンの器楽メンバーの素晴らしさがこれ以上ない形で引き出されており、どの音も、喜びと明るさ、そして軽やかさに満ちています。
 ハイドンの『パリ交響曲』はいずれも当時のパリの新設オーケストラ、コンセール・ド・ラ・オランピックのために書かれたものですが、ハイドンがウィーンで指揮していたオーケストラはこれよりも小規模だったことなどから、様々な規模のオーケストラが演奏したと考えています。ただ、パリの聴衆のために書かれたということで、フランスが好む華やかさがあり、パリのこの新オーケストラのアンサンブルの正確さと質が生きる作品になっていることは確かとも述べています。ここではVnI=6名、VnII=4-6名、Vla=3-4名、Vc=4-5名、コントラバス2名、そして管楽器という編成で演奏しています。
 ヴァイオリン協奏曲第1番は、エステルハージお抱えのオーケストラ(総勢15名ほど)のコンサートマスターだった、作曲家にしてヴァイオリンの名手ルイージ・トマジーニのために書かれた作品。弦楽アンサンブルとソロのための作品です。クリスティはここで、ド・スワルテに指揮をまかせ、自身はリハーサルの時も本番の時も、オーケストラの中に座っていたといいます。ハイドンによる、ポルポラ仕込みの洗練されたイタリア様式の熟練が光る名作です。ド・スワルテの瑞々しくも大胆な演奏にも注目です。

*ライヴ収録のため、各曲の最終楽章終了後拍手が入ります。(輸入元情報)

【収録情報】
Disc1
1. 交響曲第84番変ホ長調 Hob.I:84
2. 交響曲第85番変ロ長調 Hob.I:85『王妃』

Disc2
3. ヴァイオリン協奏曲第1番ハ長調 Hob.VIIa:1
4. 交響曲第86番ニ長調 Hob.I:86
5. 交響曲第87番イ長調 Hob.I:87

 テオティム・ラングロワ・ド・スワルテ
(ヴァイオリン&指揮:3)
 レザール・フロリサン
 ウィリアム・クリスティ
(指揮:1,2,4,5)

 録音時期:2020年10月(1,5)、2022年3月(2-4)
 録音場所:パリ、シテ・ド・ラ・ミュジーク
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)


Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Symphonies Items Information

Recommend Items