CD Import

Sym.3: 朝比奈隆 / 新日本po (1977)+haydn: Sym.10 (1979)

Beethoven (1770-1827)

User Review :4.5
(5)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
TFMC0006
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD

Product Description

朝比奈隆 70年代 伝説ライヴ・シリーズ
あのブル5に続いて第2弾!
朝比奈隆と新日本フィルのこれは特別な『英雄』


シリーズ監修で当時のFM東京ダイレクターだった、音楽評論家東条碩夫氏によると「朝比奈と新日フィルの両者の気合いが合致して真に壮大な音楽が生まれるようになった。これはおそらくこの頃からだ。とりわけ「英雄」は聴衆を熱狂させた名演で白眉ともいうべきものがあり、新日フィルがパワー全開という趣で、聴衆を喜ばせた1楽章最後のトランペットや2、4楽章でのホルン群入魂の最強奏も朝比奈氏が初めてこのオケから引き出したといっても誇張ではない。」と絶讃。
 音質も第1弾のブルックナー5番同様大変優秀。リマスタリングはアルトゥスで、録音者の東条氏との細かな作業で完成いたしました。ハイドンも朝比奈があえてコンサートで取り上げるだけあって、知名度の低さが意外なほどの名曲で、聴きものと申せます。


@ベートーヴェン:交響曲第3番『英雄』
Aハイドン:交響曲第10番

朝比奈隆(指)新日本フィル
録音@1977年4月2日 A1979年3月8日東京文化会館

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
まだ還暦前のベートーヴェン。この時期の演...

投稿日:2013/05/06 (月)

まだ還暦前のベートーヴェン。この時期の演奏は後年に比べテンポはさほど遅くなく、端正な造形だが、若々しい精力やライヴらしい高揚感もある。昔の日本のホールでの録音だし、大フィルもこの当時はあまり巧くないが、貴重な音源であることには変わりない。

eroicka さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
確かに皆さんのおっしゃる通りの素晴らしい...

投稿日:2010/03/12 (金)

確かに皆さんのおっしゃる通りの素晴らしい実演ですが、1楽章のコーダ部分というその部分すらわからない楽譜オンチですのでたとえば「第1楽章の240小節以降が云々」とか言われても全く分からない。「第1楽章の23分08秒からのホルン・・・」とか言われたらわかるんですが・・・。でも管楽器が朗々と鳴るのはいつ聴いてもええもんです。

mid-massa さん | 三重県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
またもや朝比奈のエロイカである。第一楽章...

投稿日:2004/05/19 (水)

またもや朝比奈のエロイカである。第一楽章の提示部は反復されていない。分厚さは相変わらずだが、オーケストラの力量がわずかに不足しており、どこか急いだ感じがする。余白のハイドンは録音上は珍しいレパートリーだから持っていて損はないディスクだ。

七海耀 さん | さいたま市 | 不明

0

Beethoven (1770-1827) Items Information

  • Furtwangler / Bayreuth 1951 German Edition. In 1951 Wilhelm Furtwangler twice demonstr... HMV&BOOKS online|Friday, January 1, 2008 21:20
    Furtwangler / Bayreuth 1951

Symphonies Items Information

Recommend Items