人物・団体(著者) > 「M」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

表示順:

藤原正彦

藤原正彦 ( フジワラマサヒコ )

お茶の水女子大学名誉教授・数学者。1943(昭和18)年、旧満州・新京生まれ。東京大学理学部数学科大学院修士課程修了。理学博士(東京大学)。78年、数学者の視点から眺めた清新な留学記『若き数学者のアメリカ』(新潮社)で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞、ユーモアと知性に根ざした独自の随筆スタイルを確立する。新田次郎と藤原ていの次男。他の著書に『名著講義』(文藝春秋読者賞受賞、文春文庫)、『孤愁 サウ 続きを読む

登録  

米原万里

米原万里 ( ヨネハラマリ )

1950年、東京都に生まれる。59〜64年、チェコスロバキアで過ごし、在プラハ・ソビエト学校で学ぶ。帰国後、東京外国語大学ロシア語科卒業、東京大学大学院露語露文学専攻修士課程修了。ロシア語通訳、翻訳者となる。80年、仲間とともにロシア語通訳協会を設立、初代事務局長に就任、同会長を歴任。92年、テレビの同時通訳によって報道の速報性に貢献したとして日本女性放送者懇談会賞を受賞した。95年、通訳を論じた 続きを読む

登録  

島田雅彦

島田雅彦 ( シマダマサヒコ )

1961年生まれ。作家。法政大学国際文化学部教授。東京外国語大学ロシア語学科卒。1983年『優しいサヨクのための嬉遊曲』でデビュー。『夢遊王国のための音楽』で野間文芸新人賞、『彼岸先生』で泉鏡花文学賞、『退廃姉妹』で伊藤整文学賞、『虚人の星』で毎日出版文化賞、『君が異端だった頃』で読売文学賞を受賞。2022年紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

マギー・ベイトソン

マギー・ベイトソン ( Maggie Bateson )

登録  

わらべきみか

わらべきみか ( ワラベキミカ )

熊本県天草市生まれ。中央大学在学中からイラストを描きはじめ、同学卒業後フリーのイラストレーターになる。子どもの知育をテーマとした絵本作品を多数発表すると共に、保育用品関連にも多くの作品を提供している。その他に、タオルや園児用食器など幼児向けグッズも数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

谷瑞恵

谷瑞恵 ( タニミズエ )

三重県生れ。三重大学卒業。1997年、『パラダイス ルネッサンス―楽園再生』で集英社ロマン大賞に佳作入選しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

桑原水菜

桑原水菜 ( クワバラミズナ )

千葉県生まれ。中央大学文学部史学科卒業。「風駆ける日」で1989年下期コバルト・ノベル大賞読者大賞を受賞後、90年『炎の蜃気楼』でデビュー。同シリーズは累計683万部を超える大ヒットとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

稲葉稔

稲葉稔 ( イナバミノル )

1955年、熊本県生まれ。脚本家などを経て、94年に作家デビュー。近年は時代小説に力を注いでいる。「隠密船頭」シリーズと「浪人奉行」シリーズで第9回日本歴史時代作家協会賞の文庫書き下ろしシリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

宮本真由美

宮本真由美 ( ミヤモトマユミ )

登録  

宮本昌孝

宮本昌孝 ( ミヤモトマサタカ )

1955年、静岡県浜松市生まれ。日本大学芸術学部卒業後、手塚プロダクション勤務を経て執筆活動に入る。95年、『剣豪将軍義輝』で一躍脚光を浴び、以後、歴史時代小説作家として第一線で活躍。2015年、『乱丸』にて、第四回歴史時代作家クラブ賞作品賞を受賞。2021年、『天離り果つる国』(上・下)にて、「この時代小説がすごい!2022年版」(宝島社刊)の単行本部門で第1位を獲得(本データはこの書籍が刊行さ 続きを読む

登録  

東雅夫

東雅夫 ( ヒガシマサオ )

登録  

花村萬月

花村萬月 ( ハナムラマンゲツ )

1955年東京生まれ。’89年『ゴッド・ブレイス物語』で第2回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。’98年『皆月』で第19回吉川英治文学新人賞、同年、『ゲルマニウムの夜』で第119回芥川賞、2017年『日蝕えつきる』で第30回柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

北杜夫

北杜夫 ( キタモリオ )

1927(昭和2)年、東京生まれ。父は歌人・斎藤茂吉。52年、東北大学医学部卒業。神経科専攻。医学博士。60年、『どくとるマンボウ航海記』が大ベストセラーとなりシリーズ化。同年『夜と霧の隅で』で第四三回芥川賞受賞。2011(平成23)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

火坂雅志

火坂雅志 ( ヒサカマサシ )

1956年新潟県生まれ。早稲田大学卒業。出版社勤務時代の88年に『花月秘挙行』でデビュー。2007年『天地人』で第13回中山義秀文学賞を受賞。2015年、逝去。本書『北条五代』が絶筆となった 続きを読む

登録  

杉山正明

杉山正明 ( スギヤママサアキ )

登録  

モーリス・センダック

モーリス・センダック ( センダックモーリス )

登録  

MIZUNA

MIZUNA ( ミズナ )

登録  

いとうみく

いとうみく ( イトウミク )

神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で日本児童文学者協会新人賞、『朔と新』(講談社)で野間児童文芸賞、『きみひろくん』(くもん出版)でひろすけ童話賞、『あしたの幸福』(理論社)で河合隼雄物語賞、『ぼくんちのねこのはなし』(くもん出版)で坪田譲治文学賞を受賞。『二日月』(そうえん社)、『チキン!』(文研出版)、『天使のにもつ』(童心社)などが青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選ばれた。 続きを読む

登録  

田中実

田中実 ( タナカミノル )

社会保険労務士法人帝王労務管理事務所代表社員。老舗企業2社で平社員から部長職まで約15年間勤務し、総務・経理部で各種例外的な実務経験を積み重ねる。2010年に社会保険労務士法人を開業。実践的な知識力、対応力、実績に定評があり、首都圏を中心に全国のクライアントから絶大な支持を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%