Jellyfish (ジェリーフィッシュ) レビュー一覧 2ページ目

Jellyfish | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

53件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 500枚持ってて一番ということはないと思うが、名盤だ...

    投稿日:2007/09/24

    500枚持ってて一番ということはないと思うが、名盤だと思う。500枚の内容にもよるんだけど。これを超える歴史的名盤は、世の中にもっと沢山あるから聞いてみた方がいいかと。ちょっと遺憾に思ってしまった。

    佐原 さん

    0
  • 1993年発表。偉大な先代達が築いたブリティッシュ・ロ...

    投稿日:2007/04/19

    1993年発表。偉大な先代達が築いたブリティッシュ・ロックの美味しいエキスを全て集めてミキサーにかけたような彼らのラストアルバム。自分はパフィーの名付け親のアンディ・スターマーのバンドということで聴き始めたんですがその甘くロマンティックな世界にどっぷりハマってしまいました(笑) ビートルズやクイーン、XTCに代表される甘くて切なくてポップでメロディアスなナンバーは聴けば聴くほどにヤミツキになります。まるで宝石箱のようにキラキラとした完成度の高い一枚です。オススメはACDEFJマ

    キース さん

    0
  • まるでおとぎ話の世界へ飛び込んだ感じ。純粋な子供の...

    投稿日:2006/12/07

    まるでおとぎ話の世界へ飛び込んだ感じ。純粋な子供の頃に戻れます。

    マッチ さん

    0
  • パワーポップの代表的名盤ゥ これを聴いてあたたかい...

    投稿日:2006/11/09

    パワーポップの代表的名盤ゥ これを聴いてあたたかい気持ちになって泣いてください キラキラした気持ちになれるよ 幸せだぁ

    松田メロン さん

    0
  • 某ラジオ番組で聴いて何も知らなかったんですけど 「...

    投稿日:2006/10/12

    某ラジオ番組で聴いて何も知らなかったんですけど 「Man I Used to Be」が凄く気に入って購入しました。 60年代〜70年代の英国ロックの美味しいエキスがたっぷり♪ 未だに赤い8ホールブーツを履いている私にはたまらないアルバムでした。

    ごまめ さん

    0
  • 次回作の出来に比べたらトータル面、音的に厳しい。来るもの...

    投稿日:2006/04/03

    次回作の出来に比べたらトータル面、音的に厳しい。来るものが少なかったかな〜。本来の70'sのバッドフィンガー、クイーンなどのパワーポップに加えAOR、ボサノバ、アコースティックなども展開している。「半分裸の王様」は屈指の名曲!!あとボーナスのバッドフィンガー、ポールMのカバーライブ良いね!

    歌恋 さん

    0
  • 名盤2nd。おもちゃ箱的なALで中にはビートルズ、クイーン、トッド、...

    投稿日:2006/01/30

    名盤2nd。おもちゃ箱的なALで中にはビートルズ、クイーン、トッド、ELO、ビーチボーイズ、XTC後期etc.がギッシリ詰まっている。彼自身がポップおたくなのだから。しかしただパクッタというわけじゃ無くジェリーフィッシュ、originalの“良さ”が感じる。上記に記載したアーティストなどの癖を探すのも面白みの一つ。

    K-B さん

    0
  • ビーチボーイズがクイーンのカバーをしたみたいな(笑)POPの殿堂...

    投稿日:2005/12/15

    ビーチボーイズがクイーンのカバーをしたみたいな(笑)POPの殿堂的アルバム

    ユリイカ さん

    0
  • パワーポップって言われてるケド、聴いててカナリQUEENの影響...

    投稿日:2005/11/16

    パワーポップって言われてるケド、聴いててカナリQUEENの影響がワカル、ROCKサイドにもアピール出来る作風~オレ的には結構スキでイチジは毎日毎日聴いてたスンバラシ~イ作品メマジでイイんだな〜コレが☆

    ザナドゥ2112 さん

    0
  • ファーストのレビューッテ少ないノネ~mこのアルバムもナカナカの傑作ナノョネ...

    投稿日:2005/11/16

    ファーストのレビューッテ少ないノネ~mこのアルバムもナカナカの傑作ナノョネ~メメンバーの見タ目ガ、なんじゃこりゃ〜椡テ感じも無きニシモアラズだけど、曲のポップ感がタマランのよ☆

    ザナドゥ2112 さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%