Colin Blunstone

Colin Blunstone (コリン ブランストーン) レビュー一覧

Colin Blunstone | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

20件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 内容は素晴らしい!ここ数作立て続けに良い作品を出し...

    投稿日:2012/12/09

    内容は素晴らしい!ここ数作立て続けに良い作品を出しているが、残念なのはジャケットの悪さ。コンピも含めていつも似たような本人の写真ばかりで、もう少しアートワークとプロモーションに力を入れてもらいたいです。今時ショップでジャケ買いなんてあまりないのかもしれませんが・・・。

    zetton80 さん

    2
  • 2009年にしてこの時代不明的かつ年齢不詳的なコリンの...

    投稿日:2009/05/01

    2009年にしてこの時代不明的かつ年齢不詳的なコリンのニューアルバム。日々疲れ切った人たちにはきっと時が止まり体も心も癒されるはず。ジャンル分けなんて全く無意味な最高の音・メロディ・歌声が一杯詰まった今年最高のアルバムです。個人的には「一年間」を超えました。

    zetton80 さん

    1
  • 一聴して繊細かつ甘美、もの憂く夢見るような音だと誰...

    投稿日:2006/04/25

    一聴して繊細かつ甘美、もの憂く夢見るような音だと誰しも思わずにはいられない。心のときめき、追憶、青春の憧憬。もはやこういう音が生まれる時代の土壌に暮らしてはいない心の貧しい私たち、そんな淋しい渇望を癒してくれるアルバムとしてこれからもずっと愛惜されるに違いない。

    ピクルス殿下 さん

    1
  • ガラス細工のように儚げで美しい名盤。バイオリンやチ...

    投稿日:2010/08/24

    ガラス細工のように儚げで美しい名盤。バイオリンやチェロなどの弦楽器、そして、かすんだやさしい声が、ノスタルジックで切ない秋から、新しい生命の息吹きの期待と喜びに満ちた春まで「一年間」を紡ぎます。

    さち さん |10代

    0
  • リイシュー待ってました! 前回の紙ジャケは買い逃し...

    投稿日:2010/08/03

    リイシュー待ってました! 前回の紙ジャケは買い逃してしまったので、今回は次作、次々作とあわせて買いです! 名盤!

    とりぷてぃこん さん |40代

    0
  • レビューにある「傑作アルバム!! 」の文言には同意致...

    投稿日:2008/05/24

    レビューにある「傑作アルバム!! 」の文言には同意致しかねますが、コージー・パウエル生前最後のアルバムということで感慨もひとしおです。

    Y\\\K2 さん

    0
  • 不眠症で悩んでいる方へ。優しげなハスキー・ヴォイス...

    投稿日:2006/11/27

    不眠症で悩んでいる方へ。優しげなハスキー・ヴォイスとストリングスの音色に包まれて心地好く眠れる。

    不眠ゾンビ さん

    0
  • プログ関連誌で知りました。最近この手の信者は他分野...

    投稿日:2006/08/13

    プログ関連誌で知りました。最近この手の信者は他分野への進出が目ざましく、細心で練れていればなんでもプログとして聴いてしまいます。コリン・ブランストーンの心のつぶやき、ときめきが35年を経てもなお空気を震わせてみずみずしく伝わります。あと、ソフトロック・シリーズも良いが止まることを知らない中高年世代のマニアックな要求を受けてポーランドのゴスペルプログ・SSWのNIEMENのCBS時代も紙ジャケット化熱烈希望。

    場違い氏 さん

    0
  • 寒い冬の夜が似合うアルバム。あたたかいミルクティー...

    投稿日:2006/04/16

    寒い冬の夜が似合うアルバム。あたたかいミルクティーでも淹れて 一人で聴きましょう。繊細で美しい名盤。部屋のCDラックには、何年も聴かずに眠っているCDでいっぱいだけどこの『一年間』は、毎シーズン聴きます。マスターピース。

    トマトちゃん2号 さん

    0
  • 当時は温暖化などという概念は一般には無かったし、恋...

    投稿日:2006/02/15

    当時は温暖化などという概念は一般には無かったし、恋愛観もいまほど冷めていなっかただろうから外套に吹き付ける木枯らしがさぞ身に滲みたことだろうな。そんなときにそっと寄り添ってくれるつつましい音楽。

    ペア さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%