CD 輸入盤

ヴァイオリン協奏曲集(ベルク、ストラヴィンスキー、チャイコフスキー) グリュミオー、マルケヴィチ、ブール、レスコヴィチ

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4800481
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Australia
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

グリュミオー/ヴァイオリン協奏曲集
各曲の個性をあざやかに弾き分けたグリュミオーの名盤


ヴァイオリンの艶やかな美しさと端正でエレガントなスタイルで人気を博した名手アルテュール・グリュミオー。12音技法の中に深い抒情をたたえたベルクと、晴れやかで乾いたストラヴィンスキーとの描き分けが見事なグリュミオーの名盤に、彼の十八番の一つとして名高いチャイコフスキーをカップリングしたのが当盤です。グリュミオーは生涯にチャイコフスキーの協奏曲を三度録音していますが、ここに収録されたのは、記念すべき第1回目の録音にあたります。(ユニバーサルIMS)

【収録情報】
・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35
 アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
 ウィーン交響楽団
 ボーゴ・レスコヴィチ(指揮)

 録音時期:1956年11月
 録音場所:ウィーン
 録音方式:モノラル(セッション)

・ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調
 アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
 アムステルダム・コンセルトへボウ管弦楽団
 エルネスト・ブール(指揮)

 録音時期:1966年12月
 録音場所:アムステルダム、コンセルトへボウ
 録音方式:ステレオ(セッション)

・ベルク:ヴァイオリン協奏曲
 アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
 アムステルダム・コンセルトへボウ管弦楽団
 イーゴリ・マルケヴィチ(指揮)

 録音時期:1967年1月
 録音場所:アムステルダム、コンセルトへボウ
 録音方式:ステレオ(セッション)

収録曲   

  • 01. Violin Concerto in D Major, Op. 35 - Arthur Grumiaux/Wiener Symphoniker - Arthur Grumiaux/Wiener Symphoniker
  • 02. Violin Concerto in D Major - Arthur Grumiaux/Concertgebouw Orchestra - Arthur Grumiaux/Concertgebouw Orchestra
  • 03. Violin Concerto, 'To the Memory of An Angel' - Arthur Grumiaux/Concertgebouw Orchestra - Arthur Grumiaux/Concertgebouw Orchestra

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
おまけと思っていたチャイコが完熟しきった...

投稿日:2010/06/28 (月)

おまけと思っていたチャイコが完熟しきった超美音と芳醇な香りで思わず惹きこまれる。MONOとはいえ57年収録につき鑑賞上の支障はなし。ストラヴィンスキーとベルクは録音もグンと新しくなるが、チャイコのようなむせ返るようなロマン性は多く後退し洒落たセンスのよさが際立つ。これは隠れた名ディスクだ。

meji さん | 神奈川県 | 不明

3
★
★
★
★
★
グリュミオーの音は艶やかで最高です。チャ...

投稿日:2010/05/20 (木)

グリュミオーの音は艶やかで最高です。チャイコフスキーは1956年録音のモノラルですが、良い音で録音されています。ストラヴィンスキーのソロの音よりもチャイコフスキーの方が好きです(好みを書いてすいません)。良い演奏はモノラルであってもそのことは全く気になりませんが、この演奏もまさに当てはまります。コストパフォーマンスの高いCDと思います。

D66 さん | 神奈川県 | 不明

4
★
★
★
★
★
グリュミオーが3つのヴァイオリン協奏曲を...

投稿日:2010/03/15 (月)

グリュミオーが3つのヴァイオリン協奏曲を3様に弾き分けたCD。とにかく音色が優美だしテクニックも申し分なく伴奏のサポートも万全。チャイコフスキーだけはモノラルだが、これも悪くない音で聴き疲れしない。長く付き合うことになりそうなCDです。

Gismo さん | 富山県 | 不明

4

ヴァイオリン作品集に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品