ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ミサ・ソレムニス ハイティンク&バイエルン放送交響楽団、バイエルン放送合唱団

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
900130
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
ハイティンク&バイエルン放送交響楽団


ハイティンクは実演では何度も『ミサ・ソレムニス』をとりあげていますが、CDは意外にもこれが初めて。
 モダン楽器大編成スタイルで半世紀以上もベートーヴェンを演奏してきたハイティンクにとっては、『ミサ・ソレムニス』は同様に壮大で迫力のある作品であると思われ、ここでもたとえば「サンクトゥス」の解釈の分かれるところとして知られる「Pleni sunt coeli et terra gloria tua. Osanna in excelsis.」の部分を合唱に歌わせる伝統的な手法を採用。合唱での盛り上がり効果を活かしています。一方で「クレド」の人気部分「Et incarnatus est de Spiritu Sancto ex Maria Virgine」では、合唱は神秘的な静けさで、続くフルートの天国的なオブリガートと四重唱の感動をさらに引き立てもします。バイエルン放送合唱団は近年、ダイクストラのもとでその表現力を徹底的に磨き上げていますが、その成果が見事に示されていると思われます。
 それにしても録音当時85歳になるハイティンクの指揮ぶりにも驚きです。「クレド」でのめまぐるしい変化や、「アニュス・デイ」大詰め、ティンパニとトランペットに導かれる部分での高揚感など、大部隊を率いての揺るぎのない統率ぶりには驚くほかありません。
 なお、録音会場は、間接音の豊かなヘルクレスザールのため、こうした独唱・重唱・合唱とオーケストラが絡み合う作品には最適な音響条件が確保されているのも嬉しいところです。(HMV)



【収録情報】
● ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス ニ長調 Op.123 [79:25]


 1. キリエ [9:46]
 2. グローリア [18:40]
 3. クレド [19:58]
 4. サンクトゥス [15:10]
 5. アニュス・デイ [15:51]

 ゲニア・キューマイアー(ソプラノ)
 エリーザベト・クルマン(メゾ・ソプラノ)
 マーク・パドモア(テノール)
 ハンノ・ミューラー=ブラッハマン(バス・バリトン)
 アントン・バラコフスキー(ソロ・ヴァイオリン)
 バイエルン放送合唱団
 ペーター・ダイクストラ(合唱指揮)
 バイエルン放送交響楽団
 ベルナルド・ハイティンク(指揮)

 録音時期:2014年9月25,26日
 録音場所:ミュンヘン、ヘルクレスザール
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

内容詳細

ハイティンクの穏やかなアプローチに、ダイクストラが鍛え上げた合唱の精妙なアンサンブルが応じる、きわめて“静”的でありながら、音楽のダイナミクスは深く大きな振幅を描く。ベートーヴェン晩年の境地に(収録時)85歳のマエストロの姿がオーバーラップする。好バランスの声楽陣、録音も秀。★(田)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品