エネスコ、ジョルジュ(1881-1955)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

Violin Sonatas.2, 3, Torso: A & J.oprean

エネスコ、ジョルジュ(1881-1955)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CDH55103
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD

収録曲   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Georges Enescu (1881 - 1955)
    Sonata for Violin and Piano no 2 in F minor, Op. 6
    演奏者 :
    Oprean, Adelina (Violin), Oprean, Justin (Piano)
    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : 20th Century
    • 形式 : Sonata
    • 作曲/編集場所 : 1899, Romania
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]
  • Georges Enescu (1881 - 1955)
    Sonata for Violin and Piano no 3 in A minor, Op. 25
    演奏者 :

    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : 20th Century
    • 形式 : Sonata
    • 作曲/編集場所 : 1926, Romania
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
珍しい、遺作の断章(1911年)が入っている...

投稿日:2006/05/02 (火)

珍しい、遺作の断章(1911年)が入っているので買いました。3番はカヴァコス盤と似たようなアプローチでしょうか。 2番は、(マリアーナ・シルブがオイストラフのヴァイオリンで弾いた録音も同じくらいゆっくりめですが、)もっとスピード感のある演奏の方がこの作品の持つ凄みを伝えてくれるように思います。好みにもよるでしょうが、このようなゆっくりめの演奏では、単なる「埋もれた作品」に聞えてしまいました。

ねこまる さん | 埼玉 | 不明

0
★
★
★
★
☆
師であるフォーレの影響が強い、1899年に書...

投稿日:2006/03/30 (木)

師であるフォーレの影響が強い、1899年に書いたヴァイオリンソナタ第2番。1926年に書かれ、ルーマニアの民族色の強い第3番。断章のみ残された遺作の”トルソ”。スタイルは違うがどれもエネスコらしい作品といえるかも。

たーこ さん | 京都府 | 不明

0

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品