アン・グットマン / ゲオルグ・ハレンスレーベン レビュー一覧

アン・グットマン / ゲオルグ・ハレンスレーベン | レビュー一覧 | 【HMV&BOOKS online】は、本・雑誌・コミックなどを取り扱う国内最大級のECサイトです!アン・グットマン / ゲオルグ・ハレンスレーベンに関する最新情報・アイテムが満載。CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズは、コンビニ受け取り送料無料!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!アン・グットマン / ゲオルグ・ハレンスレーベンならHMV&BOOKS online!!

商品ユーザーレビュー

18件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • ペネロペが習った歌を間違え間違え思い出しながら歌う...

    投稿日:2009/05/06

    ペネロペが習った歌を間違え間違え思い出しながら歌うお話。動物の動きを表す擬音(’ぴょんぴょん’など)から正しい動物をクイズの様に当てながら子供と読み進めることも出来て楽しいです。ただ、歌のメロディが不明なため、読み聞かせの際には作曲の才能が問われます(^_^;)

    eita さん

    0
  • 海で遊ぶ話と思っていたのですが、海へいくための準備...

    投稿日:2009/05/06

    海で遊ぶ話と思っていたのですが、海へいくための準備のお話でした。海で使う正しい道具をいくつかの選択肢から選ぶ構成になっているので、言葉がまだまだな子でも正解を指でさせるので楽しいです。ペネロペが掘った砂穴の大きさにはびっくり(この大きさは想像だから?)。あと、この本でペネロペのパパはお母さん似だと分かりました。

    eita さん

    0
  • 1歳の娘に伯母からクリスマスプレゼントに戴きました...

    投稿日:2009/05/03

    1歳の娘に伯母からクリスマスプレゼントに戴きました。表紙も中身もカラフルなので選んでくれたのだと思います。内容は保育園でいろいろな色の服に着替えてペネロペたちが遊ぶといったものですが、娘は服よりも色々なお友達(動物さん)が出てくるのが楽しいみたいです。他のシリーズには登場していない(と思います)カエルさんのフィレアがお気に入りです。

    eita さん

    0
  • 娘の2歳の誕生日のプレゼントに「かずをかぞえる」と...

    投稿日:2009/04/25

    娘の2歳の誕生日のプレゼントに「かずをかぞえる」と一緒に購入しました。2冊ともお気に入りで娘は毎日読んでくれと持ってきます。普通に読み聞かせるだけでなく、「△はどれかな〜?」と本文をアレンジして形当てクイズにしたりしても遊べます。

    eita さん

    0
  • 娘の2歳の誕生日にプレゼントしました。とても気に入...

    投稿日:2009/04/24

    娘の2歳の誕生日にプレゼントしました。とても気に入った様で、もう20日ほど経ちますが毎日数回読んでくれと頼まれます。他のペネロペシリーズとは異なり、各場面に1〜10の数字が入っています。読み聞かせの間に娘はそれを指さして、「いち〜」、「よん〜」と読み上げて遊んでいます(正しく読んでいるかは別として・・・)。本人は楽しそうですし、数字の勉強にもなるので購入してとても良かったです。

    eita さん

    0
  • お片づけをパパとママも手伝わざるを得ないのはペネロ...

    投稿日:2009/05/12

    お片づけをパパとママも手伝わざるを得ないのはペネロペ一家も我が家と同じなのね・・・。このお話でペネロペが考えたイタズラは比較的普通なので 安心して子供に読み聞かせ出来そうです。

    eita さん

    0
  • うちの2歳の子も何処で覚えたのか、ご飯がまだあるの...

    投稿日:2009/05/10

    うちの2歳の子も何処で覚えたのか、ご飯がまだあるのに「デザート」と言います。ペネロペも同じなのね。でも、ねこさんはその色のスープは飲まないと思うよ。なお、このお話は食べないズルを親御さんに見つかって残さず食べる話なので、子供に「残さず食べないとダメだよ」とこの本で説得するのは難しそうです。

    eita さん

    0
  • 小さい頃は汚した服を親が洗濯してくれているなんて考...

    投稿日:2009/05/10

    小さい頃は汚した服を親が洗濯してくれているなんて考えてなかったと思います。どうもペネロペも同じみたいです。この本でペネロペがやりたかったことを自分が子供の頃にやって近所の酒屋のオバさんに注意されたのを思い出しました。この本で、「服や靴は汚してはダメだよ。」と娘に説明しようと思います。

    eita さん

    0
  • 大きな話のパターンは他のシリーズと同じですが、場所...

    投稿日:2009/05/10

    大きな話のパターンは他のシリーズと同じですが、場所と注意する人が違うので新鮮です。舞台がお城なだけに絵が華やか。お話の内容的には、「ペネロペも帰ったから、○○○ちゃんも帰ろうね。」と子供の説得に使いにくいのが残念です。おっ!こんなところにカエルのフィレアがいる!

    eita さん

    0
  • ペネロペがくつした、シャツと順に服を着ていきます。...

    投稿日:2009/05/06

    ペネロペがくつした、シャツと順に服を着ていきます。次に着るべきものを指差せる様な構成にはなっていないので、言葉がまだまだな子が遊びながら読むのには難しいと思います。2歳の娘は読み聞かせの間、他の絵本では色々と指差したり、これは何?と聞いてくるのですが、ひたすら聞いてます。ですが、絵も含めて可愛いので大人が癒されてます。

    eita さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%