アン・グットマン / ゲオルグ・ハレンスレーベン

人物・団体ページへ

はやくねようね、ペネロペ ペネロペできるかなえほん

アン・グットマン / ゲオルグ・ハレンスレーベン

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784265073023
ISBN 10 : 4265073026
フォーマット
出版社
発行年月
2007年10月
日本
追加情報
:
14×14cm,1冊(ページ付なし)

内容詳細

「もう寝る時間だよ」ってパパが言うけど、ペネロペはちっとも眠くない。いたずらっ子のペネロペは、どうやったら寝ないで遊べるか考える。洋服の上にパジャマを着て、寝たふりをしたら…。かわいい厚紙絵本。

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
寝たふりをして、あとから起きて遊べる様に...

投稿日:2009/05/06 (水)

寝たふりをして、あとから起きて遊べる様にペネロペが考えた事は、小さい子なら考えつきそうな可愛らしいアイデアです。そのアイデアに登場する得体の知れない縫い包みは何じゃ〜? ペネロペ、こんな怖い縫い包み、何で持っているの・・・? こんなのが側にあったら余計寝れない気が・・・。

eita さん | 兵庫県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kawai Hideki さん

    お父さんに「もう ねるじかんだよ」と言われても、ちっとも眠くないペネロペ。一計を案ずる。パジャマの下に洋服を着て、最初は寝たフリをするが、後で外に遊びに行こうというのだ。布団には、ぬいぐるみを自分の身代わりにもぐりこませて偽装工作。早速実行に移そうとしたところ、両親に発覚。おしい。

  • おーくら さん

    再読。急に思いつきで11歳の娘に布団の中で読み聞かせ。最近学童で1年生に読み聞かせを要求されているらしいので。昔のようにペネロペのところを娘の名前に代えて読んでいたらわたしの方が楽しかった。「どうしたの?」と言いつつもニコニコしながら聞いてくれた娘に感謝です。

  • ふろんた さん

    ペネロペシリーズはあまりよく知らなかったんだけど、なかなかいいねえ。

  • 二条ママ さん

    次女2歳7ヶ月。図書館本。

  • ハパナ さん

    こういう自発的な工夫やある意味戦略は、どんどん育って欲しいですね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品