CD 輸入盤

ハンガリー録音集1955、56年 シフラ(p)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
HCD31569
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD

商品説明

シフラ名演集1955・56年
リスト:超絶技巧練習曲集より第1番、第2番、第8番&第9番、ヨハン・シュトラウス2世=シフラ編:美しき青きドナウほか
ジョルジュ・シフラ(Pf)

GERSHWIN, George (1898-1937)
LISZT, Ferenc (1811-1886)
STRAUSS, Johann II. (1825-1899)

CZIFFRA at the Piano
Études d'exécution transcendante Nos. 1, 2, 8, 9
An der schönen blauen Donau - waltz
Rhapsody in Blue etc.

FERENC LISZT

Transzcendens etüdök / Études d'exécution transcendante
1 No. 1 C-dúr / C major • Preludio (0´56˝)
2 No. 2 a-moll / A minor (2´08˝)
3 No. 8 c-moll / C minor • Wilde Jagd (5´31˝)
4 No. 9 Asz-dúr / A flat major • Ricordanza (9´29˝)
(22/6 2- 3; 15/8 1, 4, 1956)

JOHANN STRAUSS II - GYÖRGY CZIFFRA

5 Kék Duna - keringő / An der schönen blauen Donau - waltz (8´42˝)
(29/9, 1856)
6 Tere-fere - polka / Tritsch-Tratsch Polka (3´36˝)
(20/1, 1956)
7 A denevér - parafrázis / Die Fledermaus - paraphrase (6´54˝)
8 A cigánybáró - parafrázis / Der Zigeunerbaron - paraphrase (7´36˝)

GEORGE GERSHWIN

3 Kék rapszódia / Rhapsody in Blue (16´02˝)
(21/2, 1955)

Összidő / Total time: 61´16˝
GYÖRGY CZIFFRA - zongora / piano

Magyar Állami Hangversenyzenekar / Hungarian State Orchestra

Vezényel / Conducted by

ZOLTÁN ROZSNYAI

収録曲   

  • 01. Transcendental Etudes (12) for Piano, S 139: no 1, Preludio
  • 02. Transcendental Etudes (12) for Piano, S 139: no 2 in A minor
  • 03. Transcendental Etudes (12) for Piano, S 139: no 8, Wilde Jagd
  • 04. Transcendental Etudes (12) for Piano, S 139: no 9, Ricordanza
  • 05. An der schonen, blauen Donau, Op. 314
  • 06. Tritsch-Tratsch-Polka, Op. 214
  • 07. Paraphrase for Piano on themes from "Die Fledermaus"
  • 08. Paraphrase for Piano on themes from "Der Zigeunerbaron"
  • 09. Rhapsody in Blue

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
エチュード集は万全とは言えないが好演。 ...

投稿日:2006/11/19 (日)

エチュード集は万全とは言えないが好演。 自身の編曲、ドナウ(亡命後の)カットされたコーダの一部が聴けるのは良い!こうもりとジプシー男爵(似た物を並べた感じだが(笑)も自由奔放な楽想と豪華絢爛な音の饗宴に圧倒される。ポルカは終盤の急速部分にやや難あり。 ガーシュウィンは知られざる名演。テクニックの優秀さと熱気、躍動感は申し分なし!遅い箇所の味わいもなかなか。 この盤の主題は即興演奏の名手&そこから生まれた作品集と言ったところ。

Wawa さん | カナダではなく日本 | 不明

0
★
★
★
★
★
めったに聴けない曲も入っています. J.St...

投稿日:2003/04/04 (金)

めったに聴けない曲も入っています. J.Straussの編曲は原曲を耳にしたことのある人なら頷くメロディーが多いはず.ドナウもサービス付きです.

Mily さん | 千葉県 | 不明

1

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品