TOP > My page > Review List of NG

Review List of NG 

Showing 1 - 2 of 2 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2017/01/16

    先行試聴会に参加していち早く聞いてきました。
    まずCHRONICLEシリーズから各2曲づつ。これはAyasa本人の意向が強く反映されています。
    BESTという意味で相応しい曲で、この曲いいと思ったらそのアルバムを購入すればコンセプト的にピッタリなガイド的な役割も担った選曲になっています。
    そしてCDとして初収録のXperiaCMソング「VOICES (Strings ver.) 〜featuring Ayasa」本人参加のDECAYSから「愛と哀を遺さず... (violin ver.)」音卓の騎士からAyasaのテーマ「Firekeeper」Ayasaがゲームキャラクターとして登場する蒼空のリベラシオンより「戦いの果てに」。
    「雪になれなかった雨 (vocal ver.)」はnowisee(ノイズ)さんのボーカルVer.となっていて、その性質上テレビやライブでは絶対に聞けないレアトラックになっています。
    更にタイプの異なる新曲まで盛り沢山の内容で、初めてAyasaの音楽に触れる方も従来のAyasaファンも満足出来る仕上がりになっています。初回限定盤には台湾で撮影した幻想的なブックレット付でこちらもオススメです!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2016/12/14

    発売前の試聴会に参加してきました。
    Sword of the Far Eastの頃から聞いていますが、Ayasaというアーティストはとても魅力的な音を奏でます。
    ソロになってのCHRONICLEシリーズは毎回テーマをガラッと変えて、こんな一面も!と驚かせてくれる彼女ですが、今回はクラシックを取り入れたスケール感の大きい作品になっています。
    まず最初の【アキダリア海戦記】からいきなり別世界に放り込まれる感覚に。颯爽と草原を駆けていき、物語が始まるようです。
    そして曲が進み、不安、葛藤、安らぎ、色々な感情が彼女の音色から伝わってきて、壮大なストーリーが繰り広げられていきます。
    そう、このアルバムは一つのストーリーなんだと感じました。
    正直「こう来たか!!」「やられた!!」と思いました。
    想像し得なかった嬉しい誤算です。
    ロックもクラシックも大好きな私には忘れられないアルバムになりそうです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 2 of 2 items