TOP > Music CD・DVD > Rock & Pop > Marilyn Manson > Holy Wood In The Shadow Of The Valley Of Death (Cd1)

Marilyn Manson

CD Holy Wood In The Shadow Of The Valley Of Death (Cd1)

Holy Wood In The Shadow Of The Valley Of Death (Cd1)

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 31 - 45 of 138 items

  • ★★★★★ 

    ドーリス  |  不明  |  11/October/2003

    このアルバムは三部作の中で一番セールスが悪かったらしいが、すごくイイ!!一度、ダークでセクシーなマンソンの声を聞いたら、きっとマンソンから離れられなくなるはず。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    キャメラブ  |  神奈川県  |  不明  |  01/October/2003

    オレはこのアルバムで初めて彼らに出会った。ガンズ&ローゼズやスキッドロウなどを好んで聴いていた者としては、とっても聴き難いアルバムだった。確かにファイトソングやノーバディーズ、ディスポーザブルティーンなどキャッチーな名曲もあるが、例の事件の影響もあってか、とてもディープで難解な作りで、初心者としては少々聴くのに体力をようした。しかし何度も聴くうちに耳が慣れ、彼らの放つ深遠な世界に惹かれ始めた。熱狂的なファンがいる一方で、ルックスなどのせいで目の敵にされがちな彼らだが、この独特な世界観は唯一無二のものだと思

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Bogeyboy  |  不明  |  19/September/2003

    今までで一番悲しみが溢れているアルバム。と思えるのは、あのコロンバイン事件のせいだろうか?どれも素晴らしい曲だが、特にTHE NOBODIESは共感を覚えた。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Bogeyboy  |  不明  |  16/September/2003

    今までにない、深く悲しいアルバム。どの曲も好きだけど、一番共感を覚えるのはTHE NOBODIES。聴いていて感動して、しかも泣けてくるロックはこれが初めて。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    茶  |  和歌山  |  不明  |  03/September/2003

    このアルバムってメカニカルアニマルズみたいに紙のケースに入ってますか?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Bogeyboy  |  不明  |  16/August/2003

    今までで一番悲しい、かつ深い音楽でした。「ザ・ノーバディーズ」には共感すら覚えました。これだけ自分のビジョンを持っていたら、若者が心酔して当然では?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ひと君  |  不明  |  07/August/2003

    ファイトソングを聞いたときこれだ!!って感じました。サイコーです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    5  |  埼玉  |  不明  |  10/June/2003

    マンソンってライヴになると音だいぶ変わるんだよね・・・。このスタジオ盤は音の作りが凝りすぎててダークさが不自然になってたと思う。ファイトソングとかデスソングは、ライヴヴァージョンになるとメチャメチャかっこいいです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    鞠燐・曼尊  |  不明  |  31/May/2003

    メカニカルのキャッチーさとアンチの凶暴性を足して2で割った感じが中途半端な印象を受けるものの、コレはコレ、ソレはソレ。エンターテイメントな音楽としては間違いなく進化してるのでインダストリアルとかメタルみたいな、あのテのロック好きにはオススメです。あととっつきやすいのでマンソン初心者にもオススメできます。売り上げがコケたのは残念でしたが…。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    sachoo  |  sitama  |  不明  |  24/April/2003

    ファイトソングが頭から離れない最高!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    黎人 SEEMS FOREVER  |  不明  |  11/April/2003

    いままでの彼らの集大成って感じで個人的に最高傑作。賛否両論の原因は以前の狂暴性がないとかいってる人が大半だと思うんだけど俺は彼らに狂暴性なんか求めてないよ。暗いポップミュ‐ジックだと思ってきいてる。彼らの持味はニュ‐ウェイヴ色にあると思うし。正直狂暴なものだったらインディシ‐ンのハ‐ドコアとかデスメタル聴いたほうがいいよ。マンソンにそれを求なよ。場違いだって。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    デイ  |  不明  |  02/April/2003

    相変わらず絶望感が感じられる作品である!でも.どこかに希望が見えるような…音や曲は普通に良いし、感情が痛い程渦巻いていてとても美しく恐ろしい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    29x The Pain  |  東京  |  不明  |  19/March/2003

    美しさと醜さを一つに混ぜ合わせたサウンドとでも言ったらいいのかな〜。なんかうまく言えないけどさ。あっ!でも『Marilyn Manson』ってバンド名の由来ってそっからきてんだよな?マリリンモンローが「美」で、チャールズマンソンが「醜」ってことね。知ってるだろうけど。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    修  |  不明  |  21/February/2003

    後半当りから曲がシブくなってきます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    アゴ  |  大阪府  |  不明  |  21/February/2003

    中毒性がかなりあり。酷評が結構ある見たいやけど、俺はこのアルバム最高!聴けば聴くほどはまってしまう、特にザノーバディーズのアコースティック生々しくて、COOLで最高!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 138 items