TOP > Music CD・DVD > Rock & Pop > Derek & The Dominos > Layla And Other Assorted Love Songs

Derek & The Dominos

SHM-CD Layla And Other Assorted Love Songs

Layla And Other Assorted Love Songs

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 16 - 30 of 74 items

  • ★★★☆☆ 

    星影のステラー・リージョンズ  |  レイラ・イン・さざんかの宿  |  不明  |  12/February/2009

    ♪「愛しぃ〜ても、愛しても、あぁ〜、ヒトのツマァ〜」♪. . . 。 クラプトン師匠、これまで、何人の女性に「 レイラ 」を聴かせたのですか、そして何人にジュニアを産ませたのですか !? (苦笑)。 それは置いといて、 全ての音楽ジャンルを超えてでも、本盤を何よりも一番のフェイバリット・アルバムに選ぶ人も多いと聞きますが、俺はスロー・テンポのスワンプ系ブルース・ロックは苦手なので、本作をそれほど好きになれませんでした。 ところがドッコイ、過少評価していたドミノスの、フィルモアのライブ音源を、公式盤、海賊盤どちらも鑑賞してみて、このユニットの底力というか、ポテンシャルの高さに、ブッチャケ、焦りまくりました ! 。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    タカヒロ  |  不明  |  07/November/2008

    SHMとSACDを比較してもなぁ…SHMの胡散臭さの要因の一つは高音質の理由を素材の透明性に依存している点だが、SACDは莫大なデータ量がウリで記載される中身自体が全然違う。ついでに言えば…SACDはマルチch用のリミックスからやり直さなきゃならない上、すでに国内メーカーが持ってる通常CD用のマスター・データの流用も出来ないからな。新たなコストがかなりかかるしアーティスト絡みの問題も生じる。こればっかりは国内メーカーだけで簡単にやれる事じゃない。SACDと互換性があるのはDVDオーディオぐらいだから現実的にみて普及はかなり厳しいだろう…

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    スワンプ・ハンターBONY  |  江戸・ニューホーム  |  不明  |  13/September/2008

    音質的には好みの問題で違い明確だ アナログ的やわらかさでSACDよりこちらの方が好みではアル。ただ、昨今の初回限定といいなが何度も再プレスするやり方は 社会に頻繁している偽装と同じで商品の価値 アーティストの価値を落としまくっている行為としまいなめない。商売だからショウがないが非常に残念だ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    さと  |  兵庫  |  不明  |  19/July/2008

    内容は素晴らしい大名盤。 しかし、SHMは子供騙し。音質向上は微妙な程度。SACDハイブリットのCDレイヤーに完敗。SACDレイヤーとは話にならない。秒殺。こんなあこぎな商売より、SACDをちゃんと出してほしい。この先、SHM-SACDを出すなら評価しますが。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ボンゾウ  |  大田区  |  不明  |  08/June/2008

    まさに、GREATなアルバム。 特に、SACD(廃盤?→ヤフオクとかで買うしかない!!)のマルチchは最高!!。 ECも悪くないが、デュアンが素晴らしい。LPに張った太目の弦をゴリゴリ弾いてる姿が目にうかぶ。 彼が遺してくれた、素晴らしい楽曲に涙々。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    クンP  |  埼玉県  |  不明  |  12/December/2007

    新しいSHM−CDは非常に音質がいいそうな。SACDを発売しなくなったユニバーサルは今後、このフォーマットを推していくみたいですね。内容は、もはや何も言う事が無い名盤なので、後は音質がどう変わっているのかが楽しみです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ボンゾ  |  柏  |  不明  |  10/July/2007

    とても素晴らしい!全曲。永遠の名盤。以上。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    HIRO  |  中国  |  不明  |  20/May/2007

    スワンプロックに傾倒し、D&Dを結成したものの、当時は期待ほどにアルバムの売れ行きが伸びなかったようです。やはりクリームの印象が強かったのだと思います。今でもクラプトンイコールクリームとして好きですが、彼の後の方向性はこのアルバムによって決定付けられたと思います。纏まりはありませんが名曲が揃っている意味ではすばらしいアルバムです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    slave  |  yokohama  |  不明  |  10/May/2007

    再リマスター希望!!デラックスエディションで出ないかな

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    深爪  |  大阪市  |  不明  |  26/April/2007

    長いもんやな〜。E.C.と付き合いだして、もう40年近いか〜。やけど、これエエよなあ。他の人の事はエエねんけど、“タイトル曲のLAYLAがあまり好きではない=ロック通”と勘違いしたらあきまへん。LAYLAはアンプラグドやオマケで収録されたレインボーのんは別にして、ずっと公式のライブ盤には入ってなかったんやで、ず〜っと彼も痛かったんや。それを分かってあげなアカン…。まあ、そんなんは置いといて、“LAYLA”の後半の4分間タンタンとしとってエエわぁ〜。あと、ベル・ボトムもエエなあ。いや、全部でした。この頃が一番好きです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    キース  |  大阪  |  不明  |  17/April/2007

    エリック・クラプトンがクリーム、ブラインド・フェイスを経て1970年に発表したROCK史上に残る名盤。クラプトンが魅せられたアメリカ南部のサザンロックやブルース、スワンプロックのフィーリングに溢れています。しかしデュアンオールマンの存在感凄いです(笑)『LAYLA』でのデュアンのスライドとクラプトンの絡みあいにはあまりの凄さに目眩すら覚えるほど。ジョージハリソンの妻パティへの辛く切ない想いを曲に込めた『LAYLA』。ファンの要望もあり彼のLIVEには欠かせない曲になっていくわけですが、あるLIVE中に耐えきれなくなって曲を放棄したのをきっかけに精神的に追い詰められドラッグにのめり込んでいきます。誰よりもギターがうまくスーパーバンドを渡り歩いてきた男の、誰よりも繊細な人間性がこのアルバムをより人間味溢れる名盤にしているんだと思いますI

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  26/March/2007

    微妙。「レイラ」はもちろん名曲だがすべての曲がいいわけじゃなく、それなのに当時は二枚組み。通しで聞くのはちとつらい。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    seiichi  |  _  |  不明  |  06/March/2007

    ”レイラ”の愛しく思えるのはやっぱり”あの”曲後半に流れてくる流麗なピアノ・・・ピアノの最後の一音までが”レイラ” 〜アナログA面も好きだなぁ〜♪ギター練習曲にはこのアルバムも参考になるところが多いのでは??

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ハンブル・フェイセズ  |  秋田県  |  不明  |  23/October/2006

    有名なレイラもいいけど、他のもいいですよね(^-^)「Bell Bottom Blues」とか、「Little Wing」とか。D・オールマンがクラプトンに優るとも劣らない素晴らしいプレイを聴かせてくれます

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ペパーミント  |  大阪府  |  不明  |  10/October/2006

    今思う!これは素直なクラプトンの気持ちが一番だしたアルバムではないのかと!ジミヘンに絶対かなわないと、彼の死を知った時泣き崩れたクラプトンはカバーする…かなわなくても!パティへの横恋慕をただ吐き出す!ロバートジョンソンも!皆、かなわないけど…歌いたい!だから名盤になった

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 30 of 74 items