Bruckner (1824-1896)

SACD Sym, 9, : Luisi / Skd

Sym, 9, : Luisi / Skd

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 4 of 4 items

  • ★★★★★ 

    くまたろ  |  東京都  |  不明  |  13/May/2016

    これは驚異的な名演。ちょっとした間合いと、各楽器の響きがなんともいえない。伝説的巨匠に匹敵する演奏が21世紀にも可能だと示してくれた稀有な例。イタリアで育ちドイツ語圏で修行した人はブルックナーにむいているのだろうか。別のサイトで見た「涙が出た」というコメントは、決して大袈裟ではないとおもう。ルイージは日本ではまだあまり有名ではないが、シュターツカペレ・ドレスデンを辞めたあと、現在はもっぱらチューリヒ歌劇場とメトロポリタン歌劇場で活躍している。それにしても、ドレスデンはドイツ人の芸術監督が欲しかったのだろうが、大失敗をしたというしかない。

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    パパはマエストロ  |  青森県  |  不明  |  26/August/2012

    ルイージと別れてティーレマンを取ったSKDの選択は、興行的には成功だったとしても、長い目で見て失敗だったと気付く日が来るのではないか。ルイージの9番とティーレマンの8番を聴いてそう思いました。特に第3楽章はきめ細やかな名演です。

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    エーテルの風  |  長野県  |  不明  |  18/August/2010

    これほどの曲となると、ほとんどのディスクが凡演に思えてならない。ヨッフムやチェリビダッケ等、一部の演奏が突出しているだけ…という印象が強いのだ。 そんな中、思わず聴覚を惹きつけてやまない演奏が現れた。このルイージ盤である。ルイージという指揮者は今回が初めてなので、どういった音楽の作り手なのかは未知数だし、ジックリ聴けばダメ出し箇所がおそらく随所に現れるのかもしらないが、全体通しては、久々の名演に思えたので、最高の評価をしてしまった。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ダルマ人間  |  茨城県  |  不明  |  19/September/2012

    CD盤のほうは今叩き売り状態だが、プレイヤーのある方は是非SACDを。SKDの、まろやかで代えがたい音色がSONYらしいDSDのソフトなフォーカスで収録されていて、これだけでも聴きものです。さて、すでにこの歌劇場とは喧嘩別れしてPMFやMET、ウィーン響で活動しているルイージ、コンサート指揮では激情的な演奏をしてくれる中堅どころ。このブルックナーもかなり熱い血の通った演奏で、「白鳥の歌」というイメージに真っ向から反抗しているかのよう。また曲の全体構造を捉えて適宜アゴーギグを加えており、伸縮自在、また楽想の接続は歌劇場たたきあげらしく見事。全体的に、ワーグナーやマーラーに近い仕上がり。ティンパニと金管が強奏気味で鋭く、ここらへんは同郷のシャイーを彷彿とさせ、個人的な好みではちょっと疑問かな。録音の特性上CDだと特にうわずってきつく聞こえるかもしれません。ハイティンクの予見どおり(彼も喧嘩別れだが)長続きしなかったコンビですが下記のレビュアーさんに概ね同意で、勿体無い。すでに揺るぎない地位と人気を築いており、経営も出来るティーレマン(しかもドイツ人)が喉から手が出るほどほしかったのはわかりますが、シノーポリ急逝以降ここは指揮者との関係が危なっかしくて心配になります。しばらくは安泰でしょうが。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 4 of 4 items