TOP > Used > Used > Cornelius > [USED:Cond.B] Sensuous

Cornelius

CD [USED:Cond.B] Sensuous

[USED:Cond.B] Sensuous

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 16 - 30 of 34 items

  • ★★★★★ 

    倉田てつをが好きだなぁ  |  静岡県  |  不明  |  09/November/2006

    なんでも難しく考えるより「なんとなく好き」ってぐらいがほのぼのしてて好きだなぁ コーネリアス もそんな感じで好きだなぁ 私はセンシュアスのなかではビープイットが好きだなぁ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    joe  |  仙台  |  不明  |  03/November/2006

    小山田流ミニマル&アンビエントミュージック。延々と繰り返されるリズムやメロディ。シラブルにまで分解され、意味を剥奪されたかのような言葉たち。それらが揺らぐように流れ、ゆっくりと層を成していく。小山田の術中深く迷路に迷い、出口も判らぬままの47分の旅。だが、この旅は孤独なものだ。自分以外の誰もそこに感ずることができないのだ。ひっそりと、自分のためだけに鳴っている音。それを脆弱な逃避と呼ぼうか。それとも、空白を癒してくれる希望と呼ぼうか。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    4649に合わせなくても…  |  不明  |  01/November/2006

    初めてpointやfantasmaを聴いた時に比べ、さほど驚きを感じなかった今作。派手さはないが、徐々に音が浸透くるような感覚は面白い。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    りゅ  |  静岡県  |  不明  |  31/October/2006

    最初は「ん?」と思いましたが 何となく聴いてるうちにけっこう好きになっちゃいました コーネリ最高だぁ! /あまり人の評価のしかたに悪いことを言うのはよくないと思うなぁ /コーネリ最高だぁ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    slider  |  tokyo  |  不明  |  31/October/2006

    素晴らしいです。個人的にコーネリアスは代表作のファンタズマよりもポイントから凄くなったと思います。まあ個人の意見はそれぞれだから否定的な意見も別に良いと思うけど「日本では」「日本人だと」と執拗にレヴューで書いてる人は変な固定概念というか差別意識を聴く前から作ってる気がします。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    おいおい、誉めすぎだー  |  ベルリン  |  不明  |  31/October/2006

    Pointがなるほどミニマル系でとりあえず、日本では良くやった方だと思えるのですが、一般的にそんなに話題にもならず、なんとなく消えてしまったのがリスナーが日本人だとそんなものだろうと思いました。今回の作品がなぜか話題に・・・。どう見ても焼き直しで一般向けにした感が拭えないのに。一時期のジャーマンロックかミニマルミュージックのそれか。また評価にあるRadioheadやBjorkと何を持って比較対象としているのかまったく持って不明。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ちらろん  |  東京  |  不明  |  29/October/2006

    久々に『なんじゃこりゃ〜!!』ってアルバムにめぐり合えた。感無量…。なんでこんなに心地よいの…。恐るべし小山田圭吾。。。RadioheadやBjorkと対等どころか更に一歩先を行ってる気がしました…。音楽の麻薬とはまさにこのアルバムですね。神様ありがとう、こんなすばらしい音楽を与えてくれてって感じです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    PLAY  |  東京都  |  不明  |  28/October/2006

    '06年発表。エッセンス勝負な前作の延長線上にあり、より一つひとつの音をポップ音楽としてどう組み立てていくかに力点を置く。逆に言えば、どこまでも続くサウンド空間の中、アトランダムな音の数々が楽曲として有機的に反応しあうような印象。さすがポップ・マエストロ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ラジオ  |  日本  |  不明  |  27/October/2006

    聴いてて気持ちイイ音楽。曲間のつなぎもかっこいいね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    べる  |  ぶりーじんぐ  |  不明  |  26/October/2006

    音の刻み方がすごくいい。「GUM」や「FIT SONG」は、それが炸裂しまくり。個人的には、上記2曲と「Wataridori」がすき。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    さる  |  大阪府  |  不明  |  25/October/2006

    fit song がめちゃくちゃかっこ良いです!これ聞くだけでも価値あり。日本人離れした音楽センス・アート性。同年代でシンパシーを感じるいつも気になる人です。大好きです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    セリー  |  大阪府  |  不明  |  24/October/2006

    買いました。やってる事はかなり過激です。でもサラッと普通のポップスに化けて聞かせてしまうのは天才小山田君の才能があってこそだと思います。相変わらず音の鳴りがいいですね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    野口可典 <創作活動家>  |  横浜  |  不明  |  24/October/2006

    前作「ポイント」よりもはるかにレベルアップして帰ってきましたね。 一音一音に並々ならぬこだわりと想いが詰まっています。 そしてなによりもコーネリアスがすごいと思うところは、ナカコーのように音にこだわって作っているのに、それがマニアックになってしまわない、という所です。 最終的には、ちゃんとリスナーを納得させてくれる。 そのバランス感覚こそが、コーネリアスの人気につながるのでしょう。 最高です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    sg;aor  |  日本  |  不明  |  17/October/2006

    期待通りだけど、なんか期待を裏切ってほしかったかもなあ。wataridoriはWIREDで公開していたバージョンと違ってギターでワーミーとか使って再現していてよかった。Tonerはサンレコのまま。全体的にはPOINTとLAZYのあたりの中間くらいの印象。LAZYが好きだったのでOmstart、MUSIC、Sleep Warmあたりが好きです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    yasu  |  上野  |  不明  |  11/October/2006

    うわっ!かなり期待!!しかもErlend Oyeが参加?しているっていう噂だし。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 30 of 34 items